にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

旅館・ホテル ■第2725号《2013年10月26日(土)発行》    
 

「楽天アフィリエイト」の本格導入に旅館業界が反発
 楽天トラベルが「楽天アフィリエイト」を来年1月から本格導入し、全費用を契約宿泊施設の負担とするとしたことに、旅館業界で反発の動きが強まっている。箱根温泉旅館協同組合(鈴木茂男理事長)は15日、「『楽天アフィリエイト施設課金』撤回申し入れ書」を同社に送付。日本旅館協会(近兼孝休会長、針谷了IT戦略委員長)は18日、「御社が予定しているアフィリエイトサービスにおいて、当該費用を宿泊施設の負担とすることを中止されたい」というタイトルの要望書を同社訪問の上、手渡した。

 また、京都府旅館ホテル生活衛生同業組合(北原茂樹理事長、幾世英磨青年部会長)と日本旅館協会関西支部連合会(西村肇連合会長、朝野泰昌IT戦略部長)は21日に、導入の撤回を求める要望書を同社に送付した。

 箱根温泉旅組と京都府旅組は書面での回答を求める旨を明記。回答期限をそれぞれ25日、11月5日とした。

 楽天アフィリエイトの本格導入は、楽天グループが持つ「楽天アフィリエイト」の会員180万人が各自で運営しているウェブサイト、個人ブログなどに楽天トラベルや宿泊施設のバナー広告などを掲載してもらい、宿泊予約成立時に発生する成果報酬型広告料1%を受益者の宿泊施設が負担するという内容。

 宿泊施設は同1%に加えて楽天アフィリエイトのシステム使用料0.3%も負担する。楽天アフィリエイトの成果報酬型広告料は現在、楽天トラベルが負担しているが、来年1月の本格導入で宿泊施設側の負担となる。

 本格導入をめぐっては、(1)導入をするかしないかの選択権が契約施設側にはない(2)エージェントが負担すべき集客マーケティングコストを宿泊施設側に転嫁する内容である—ことなどの問題点が、ITに詳しい一部の旅館経営者の間で、発表当初から指摘されていた。

 箱根温泉旅組は撤回申し入れ書の中で「このような不平等な特約の締結、基本規約の変更を一方的かつ強制的に強いている御社の姿勢では、ともに成長すべきビジネスパートナーとしての信頼関係を構築するのは難しい」と指摘し、同社と旅館業界の信頼関係の崩壊を危惧。

 日本旅館協会は要望書の中で「以前より行っていたアフィリエイト集客にかかる費用を、御社の負担から宿泊施設に支払うように強要する行為は、優越的地位の濫用にあたる行為であり、到底容認することはできません」と独占禁止法抵触の懸念をにじませた。

 また、京都府旅組は撤回要望書で「『楽天アフィリエイト導入』にかかる費用徴収に抗議し、これを撤回することを要望します」と抗議の意を表明。加えて「本書面の受け取り、および内容の確認について期限(11月5日)までに必ずご回答いただけますよう、お願い申し上げます」と追記した。

 日本旅館協会関西支部連合会は要望書で「御社は、宿泊施設を宣伝するという立場を標榜しており、また、アフィリエイト広告はその宣伝行為の履行補助であり、また御社のSEO戦略に位置づけられます。したがって、通常の商取引の常識から鑑みても御社が、それぞれのアフィリエイターと契約して自社のシェアを増やそうとして発生するのは、御社が行うべき宣伝業務の一部であり、その手数料は御社の負担とされるべきものです」とし、筋違いではないかと突きつけた。

 楽天トラベルは「楽天アフィリエイト導入」など契約条件の変更を全国の契約宿泊施設に周知するため、9月18日の東京会場を皮切りに11月中旬までの期間、全国で61回の説明会を開催中。ただ、日本旅館協会本部や各旅館団体の支部から書面による撤回要請が相次いだことで、全国説明会の途上で、旅館業界からの要望に対応せざるを得ない状況に追い込まれた格好だ。



藤田観光、京都国際ホテルの営業終了へ
 藤田観光は17日、京都国際ホテル(京都市、274室)の営業を来年12月26日に終了すると発表した。土地と建物は売却する。

 同ホテルは1961年8月に開業。二条城に近く、団体客や修学旅行生などの利用が多かった。また、「京都初の本格的なシティホテルということもあり、開業当初から注目を集め、国内外の多くのお客さまにご愛顧いただいた」という。

 建物の老朽化に伴い、改修などの大規模投資を検討したが、総合的に判断した結果、営業を終了し、土地などを譲渡することにした。ただ「京都はホテル事業を行う場所として魅力的なエリアであるという考えは全く変わっていない」とし、運営会社である藤田ホテルマネジメントは存続させ、新たなスタイルのホテルの開発と出店準備を進める方針だ。



三朝温泉の旅館組合、開湯850年でイベント開催へ
説明を行った山内有二さん(左)と藤井美紗子さん

 鳥取県の三朝温泉(三朝町)は、来年開湯850年を迎える。それを記念して数々のイベントを実施する。三朝温泉旅館協同組合が17日、東京都千代田区の都道府県会館で開催された中国ブロック観光情報交換会で発表した。

 今回は850年記念イベントの4〜9月分を紹介した。

 弦楽器製作をテーマに展示を行っている「みささ美術館」では毎週土曜日の夜にプロによる弦楽器のコンサートを開催する。「温泉を楽しんだ後、ゆったり演奏を楽しんでほしい」と同組合。

 みささ美術館ではプロ指導による本格的なバイオリンづくり体験やミニチュアバイオリンの表板削り体験なども行う。

 夏には毎日花火を上げたり、縁日を開催するなど、夏休みの旅行客をもてなすさまざまな企画も発表された。

 またホタルや星の観察会、川魚つかみ取りや竹の子掘り、泥んこバレー大会、ノルディックウオーク、三徳山早朝参拝バスツアーなど、自然と触れあう企画も多く、地域交流も積極的に図っていきたい考えを示した。

 三朝温泉は世界有数のラドン温泉として名高く、免疫力や自然治癒力を高めるとして近年そのメカニズムが解明されている。地元の医療機関と協働で現代版の湯治に取り組み「温泉湯治保養リゾート」としても誘客を図っている。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved