ケンエレファントは14日、「二条城」売店限定版「二条城 フィギュアコレクション」を発売した。
フィギュアの企画・製造を手がける株式会社ケンエレファント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石山健三)は、1994年(平成6年)にユネスコ世界遺産に登録された「二条城」をミニチュアフィギュア化したカプセルトイを発売します。
紙工作「カミロボ」作家として有名な造形師・安居智博(やすい ともひろ)が、造形の製作をおこないました。
二条城は、1603年(慶長8年)、江戸幕府初代将軍徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするために築城したもので、1867年(慶応3年)には、二の丸御殿の大広間で15代将軍慶喜が「大政奉還」の意思を表明した場所としても有名です。徳川家の栄枯盛衰と日本の長い歴史を見つめてきた貴重な歴史遺産として知られています。
ラインナップは全5種。二の丸御殿・対面の場を再現した「将軍対面の場」や、京都の市街と郊外が描かれている、岡山藩主池田家に伝わった「洛中洛外図屏風」(池田本:林原美術館所蔵)より再現した「天守」。国宝の「二の丸御殿」や重要文化財の「唐門」、現存する隅櫓(すみやぐら)のうち、東南隅櫓をラインナップ。
二条城の実在する建物から、関係する美術作品まで幅広い魅力を詰め込んだ商品となります。
当商品は、2020年10月14日(水)から、二条城売店にて「二条城」限定デザインパッケージのカプセルトイを発売します。カプセルトイの外周を包むシュリンク帯が、二条城のみで購入できる限定デザインとなります。
また、10月26日(月)からは、全国のカプセルトイ売り場、ホビーショップなどを中心に、通常版「世界遺産ミニチュアシリーズ第一弾 二条城」を発売します。
▼商品ページ https://kenelephant.co.jp/gc0139/
<商品ラインナップ>
・将軍対面の場
・東南隅櫓
・唐門
・二の丸御殿(マグネットタイプ)
・天守(洛中洛外図屏風【池田本】より再現)
<造形師・安居智博>
造形師・カミロボ作家。テレビや映画の特撮造型を経て、キャラクターフィギュアの造型師として多数のフィギュアを造型。
幼少の頃から作り続けている紙工作「カミロボ」の作家としても活動。
<商品仕様>
「世界遺産ミニチュアシリーズ第一弾 二条城」
販売方法:カプセルマシン(カプセルトイ)
販売価格:カプセルトイ / 500円(税込)
販売場所:全国のカプセルトイ売り場、ケンエレスタンド秋葉原店・新橋駅店、上野ランドなど
「二条城 フィギュアコレクション」
販売方法:カプセルマシン(カプセルトイ)
販売価格:1個500円(税込)
販売場所:二条城売店
※二条城売店限定パッケージでの販売となります。
<共通仕様>
全5種
素材:ABS , PVC , 磁石
企画制作・発売元:株式会社ケンエレファント
制作協力:公益社団法人 京都市観光協会
造形:安居智博
※実際の製品とは、仕様が異なることがございますのでご了承ください。
※本商品の対象年齢は15歳以上です。
※商品は中身が見えないブラインド仕様での販売となります。商品を選んで購入することはできません。