福岡市の夏の祭り、「博多祇園山笠」=写真=が新型コロナウイルスの影響で、今年7月の開催が見送られることが4月20日決まった。太平洋戦争で中断し、1948年に復活して以降初めてという。関係者のショックも大きい。博多祇園山笠の振興会が決めた。
博多の総鎮守・櫛田神社にまつられる素戔鳴尊(祇園宮)に対して奉納される神事で、毎年7月1日から15日にかけて開かれる。国の重要無形文化財で、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている。
勇壮な舁(か)き山笠と華麗な飾り山笠が博多の街を彩る。祭りの期間中、毎年300万人ほどが訪れるという。