
左から、さとゆめ 代表取締役 嶋田 俊平氏、小菅村 村長 舩木 直美氏、HISから派遣する巴山 陽子、HIS法人営業本部 本部長 加治木 宏
観光振興で地域活性化、HISとさとゆめが小菅村と連携協定
専門人材派遣で観光戦略を強化
株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)は2025年4月2日、株式会社さとゆめと共に山梨県小菅村と「新しい目的地づくり」に関する包括連携協定を締結した。観光振興による地域活性化を目指す取り組み。
左から、さとゆめ 代表取締役 嶋田 俊平氏、小菅村 村長 舩木 直美氏、HISから派遣する巴山 陽子、HIS法人営業本部 本部長 加治木 宏
協定の締結により、三者は地域振興・地方創生、観光・地域の魅力発信、インバウンド戦略の策定・実行など、10項目にわたる連携事項で協力していく。HISは小菅村へ専門人材を派遣し、地域振興・観光振興のプロジェクト推進支援を行う。人材派遣は2025年4月から最長3年間の予定だ。
この連携は、HISとさとゆめが2024年9月から始動させた新・目的地創出事業「Destination Create Project」の一環。小菅村が新たに参画する形となった。さとゆめは2014年から小菅村の道の駅総合プロデュース事業に携わっており、持続可能な村づくりを支援してきた経緯がある。
HISも2024年11月から小菅村との誘客促進プロジェクトを実施。今回の三者協定締結により、小菅村のさらなる地域活性化と持続的発展を目指す。
派遣される専門人材は、観光組織の運営推進、インバウンド誘客のための戦略策定・実行、新たな拠点施設の活用推進などに取り組む。これは総務省が推進する「地域活性化起業人」制度を活用したもので、都市部企業の人材が地方自治体で一定期間勤務し、地域の魅力向上に貢献する仕組みだ。
HIS法人営業本部の加治木宏本部長は「小菅村の持つポテンシャルを最大限に引き出し、新たな観光の目的地として確立させたい」とコメント。小菅村の舩木直美村長も「都市部からの人材を受け入れることで、新しい視点での村づくりが期待できる」と期待を寄せる。