帝国データバンクによると、今年4月の全国企業倒産のうち、「物価高倒産」は75件発生。急増した3月の67件からさらに12%増加した。2018年1月の集計開始以来、累計で千件を突破した。
物価高倒産は、法的整理のうち、原料や燃料、原材料などの仕入れ価格上昇や、取引先からの値下げ圧力等で価格転嫁できなかった値上げ難などにより、収益が維持できずに倒産した企業を集計したもの。
物価高倒産の倒産全体に占める割合は12.3%。前月の8.3%から上昇している。
会員向け記事です。
帝国データバンクによると、今年4月の全国企業倒産のうち、「物価高倒産」は75件発生。急増した3月の67件からさらに12%増加した。2018年1月の集計開始以来、累計で千件を突破した。
物価高倒産は、法的整理のうち、原料や燃料、原材料などの仕入れ価格上昇や、取引先からの値下げ圧力等で価格転嫁できなかった値上げ難などにより、収益が維持できずに倒産した企業を集計したもの。
物価高倒産の倒産全体に占める割合は12.3%。前月の8.3%から上昇している。
会員向け記事です。