【体験型観光が日本を変える253】裸の王様になってはならない 藤澤安良


 「裸の王様」というアンデルセン童話がある。185年も前のものである。侵略戦争の真っただ中にある指導者と重なって見えるのは私だけではない。トップに対して聞き心地の良い情報だけしか話さない側近たちがいることで、戦略を誤ったのではといわれ始めている。

 時代が進んでも人間の愚かさは変わらないのかと呆れるばかりである。日本の企業や組織にも存在しているようにも思える。「人の振り見てわが振り直せ」ということわざの教訓も忘れてはならない。

 燃料や公共料金、食料品や日用品等の軒並み値上げで新年度が始まった。新型コロナウイルスの感染者は、20歳代以下の若者の感染が半分近くを占めており、全体でも微増に転じだした。

 ワクチン接種をしていなかったり、3回目が未接種であったり、副反応の懸念が拭い去れない課題と相まって、ワクチン接種の普及状況と整合性がとれている。学校や幼稚園で感染している場合も多い。しかし、同居していない身内の幼児や小学生の症状はインフルエンザ並みであった。社会や経済を動かしながらうまく対応していく時が来ているようにも思う。

 成人年齢も18歳まで引き下げられた。ギャンブルと飲酒・喫煙は除かれるが、婚姻やカードへの入会などが可能となる。選挙権も18歳以上となって国政選挙が4回あったがいずれも投票率が50%にも満たないなど、政治に無関心な状況は変えられていない。

 また、2021年の大麻摘発者数が過去最多の5482人となった。高校生や小中学生にまで広がっており、20歳代以下が全体の約7割にも達している。

 ネット社会ならではの問題でもあるが、SNSによる犯罪被害者も18歳未満で1812人と増えており、善悪が分からないほど、偽情報も含めて氾濫している。

 人生経験が豊富なはずの高齢者が、振り込め詐欺等にだまされ続けている現実がある。家庭と学校、塾のほぼ往復で明け暮れている今までの人生経験で、悪い誘惑や詐欺にだまされないのは至難の業である。

 過日も、入っても持ってもいないカード会社からの「不審な使われ方があったので一時利用を止めています」とのメールが届いた。1回ではない。数回数社で経験している。フィッシングメールの疑いがあるとのことで反応はしていないが、一体何が真実なのか、うそつき合戦は戦争情報だけではない身近な問題なのである。

 世界の未来を背負うであろう若者であるが、とても多くの判断と自覚が求められ、権利も義務も責任も増えることになる。そのための備えである教育が十分できているとは思えない。スマートフォンが普及し便利になり続けているが、他国のように情報統制がなされていなくても、ゲームやショッピングやエンタメ情報ばかりを見ていては社会情勢には疎くなる。

 学校教育である修学旅行やSDGs学習などの校外学習時間を大幅に増やし、物見遊山の観光を全廃し、体験交流型の社会との関わりを深めるための教育機会にしなければ日本の若者の未来は危うい。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒