【観光トピックス】志賀県 珍しい「木製御城印」


 大津6城(大津城、坂本城、宇佐山城、膳所城、瀬田城、笠壺山城)の木製御城印=写真=がこのほど、滋賀県大津市内で発売された。通行手形のような木でできた五角形の御城印で、このような形の木製御城印は全国初という。

 一般的に御城印は奉書紙や和紙が使われているが、この御城印は紙に代えて滋賀県産の杉の間伐材を厚さ0・2ミリに薄くスライスした突板と呼ばれる板を貼り合わせたシートを使ったもの。

 通常の御城印や御朱印は長方形をしているが、あえて通行手形のような五角形に加工しているという。「御城印収集と通行手形収集を一度に楽しめる。ポケット式の御城印帳にきれいに収まり、並べた姿は勇壮にさえ見えてくる」と販売元。税込み800円。大津市ナカマチ商店街の物産店「ここ滋賀SHIGA」で販売。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒