【観光庁セミナー アーカイブ動画】事業者間で連携しての兼業・副業のあり方について


 観光庁は、宿泊施設の経営改善・高付加価値化に関する事業事業報告会をウェビナー形式で開催した。

【報告会4】:事業者間で連携しての兼業・副業のあり方について
人手不足で悩まれている宿泊施設は少なくありません。ですが、他の業界も人手不足であり、人口も減少傾向にあります。そこで、自施設のスタッフへの兼業・副業を認めて、より収入を得てもらう、また他施設や異業種からの兼業・副業を認めて人手不足を改善、さらには新たなノウハウを得る、といったことが期待されます。本ウェビナーでは、そのような兼業・副業を可能にするためのノウハウと効果についてご紹介します。

【開催日時】2025年3月13日(木)実施

【プログラム】
・兼業・副業の意義
・取組事例紹介(阿蘇内牧温泉蘇山郷、白樺リゾート池の平ホテル、箱根温泉一の湯)
・パネルディスカッション
・質疑応答

 

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒