【観国之光 362】プラ新法4月施行  旅ホは5品目が対象  本社論説委員 内井高弘


旅館・ホテルも対応を迫られている(写真と本文は関係ありません)

 プラスチックごみの削減とリサイクル強化を目指す「プラスチック資源循環促進法」(プラスチック新法)が4月に施行される。日本は1人当たりのプラごみ排出量が米国に次いで2番目に多い「プラごみ大国」だといわれる。新法施行を機に、脱プラスチック化を進めたい。

 ちなみに、国内で排出される廃プラは年間900万トン弱に上り、リサイクル処理されているのは2割弱で、多くが焼却、埋め立て、海外への輸出という。海に流れ出たプラごみをカメなど海の生物が食べる映像もよく見る。焼却される二酸化炭素が排出され、地球温暖化につながることは周知の事実だ。

 新法は使い捨てプラ製品を提供する事業者に削減策づくりを義務付けるとともに、家庭から出るプラごみを市町村が一括回収する仕組みの導入だ。

 どんな使い捨てプラが対象になるのか。飲食店や小売店などで提供されるスプーンやフォーク、ナイフ、かき混ぜるマドラー、ストロー。クリーニング店でのハンガーや衣類用カバー。そして旅館・ホテルで用意されているくしやヘアブラシ、歯ブラシ、ヘアキャップ、かみそりの計12品目。

 そう、旅館・ホテルも使い捨てプラを減らす目標を設け、提供の方法を見直すことが求められるのだ。対策が不十分な場合には社名公表や改善命令、罰金の対象(50万円以下)になる。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒