
ストレスを抱え、睡眠不足に悩む人も少なくない。スリープツーリズムに出掛けてみては(写真と本文は関係ありません)
時代の変化とともに、新しい旅の仕方、いわゆるニューツーリズムが生まれている。良質な睡眠を求めて旅する「スリープツーリズム(睡眠観光旅行)」もその一つで、米CNNや米経済誌・フォーブスなども話題として取り上げている。
テレビを見ていると、睡眠の質の向上や不眠症の改善などをうたうCMが頻繁に流れてくる。ストレスの多い現代社会、睡眠障害に悩む人が多い。十分に睡眠がとれないと生活に支障を来す。
厚生労働省は昨年末、適正な睡眠時間や生活習慣を世代ごとに示した「健康づくりのための睡眠ガイド2023」を策定した。国が睡眠問題を取り上げるほど、睡眠は大切ということ。
スリープツーリズムは良質な睡眠を得るための旅行で、快眠できることを目的とする部屋や環境を提供するサービスをさす。
会員向け記事です。