福島吾妻山の山懐、土湯温泉郷にある水織音の宿 山水荘(渡邉和裕社長)。今年開業70年を迎える同館は昨年、大規模改装を実施。「水」の温もりや癒やしを感じられるひと時を提供する。
昨年の露天風呂付き客室「紫水亭」の新設に続き、1階の大浴場には露天風呂とオートロウリュのサウナ、水風呂を新設。洗い場のシャワーには全てRefaを採用。湯尽くしの宿に磨きをかけた。
「オープンキッチンレストラン信達」「料亭 桃里」では、できたての料理を宿泊者に提供する。夕食は、福島牛や川俣シャモをはじめ、魚介や地場食材などの味覚がずらりと並ぶ会席料理。全ての料理や飲み水に使用するのは、宿から山を分け入った先にある「たんがら山」の伏流水だ。土湯の清流の恵みをふんだんに使い、料理長が腕を振るう。素材の味わいを存分に引き出した逸品の数々に心躍るはずだ。水質日本一にも選出された軟水で出汁(だし)を取った吸い物などの椀(わん)物の味の良さは、多くの宿泊者の高評価レビューからもうかがえる。
▽水織音の宿 山水荘は福島市土湯温泉町字油畑55。TEL024(595)2141。https://www.sansuiso.jp/
料亭 桃里の夏メニュー