
一般社団法人全日本応援協会(AJO)は6月28日、2025年大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンに「AJO☆朝チア部」を派遣し、チアダンスのパフォーマンスを披露する。万博の来場者に笑顔と活力を届ける特別イベントで、同日に万博会場内で全3回のステージが予定されている。
赤と青のユニフォームに身を包んだチアリーダーたちが、「Share Happiness~応援を力に、世界を元気に~」をテーマに元気いっぱいのパフォーマンスを繰り広げる。ステージは同日11時50分、12時25分、13時30分からの計3回。当日の進行状況により時間が前後する可能性もある。
“応援文化”を日本に根付かせる活動
全日本応援協会は2018年11月に設立。「応援溢れる社会を目指して」をスローガンに、日本に応援文化を広める活動を行っている。同協会は「応援は人の心を元気にする。一歩踏み出すことができたり団結が生み出されたり最高のパフォーマンスが発揮できたり人生が変わることもある」と説明する。
今回のイベントは、有限会社J-Supportと株式会社オール・デンタル・ジャパン(ADJ)が共同でプロデュース。「健康の第一歩は健口から」をテーマに、大阪ヘルスケアパビリオンのコンセプト「REBORN」に沿った内容となっている。ここでいう「健口」とは、食べる・話す・笑うを支える口腔の健康を意味する。
イベント全体は6月28日の10時から20時まで開催。チアパフォーマンス以外にも、幼年者の口腔ケアや高齢者のオーラルフレイル予防など、様々な年代の口腔健康に関する企画が用意されている。大人から子どもまで楽しめる内容となっており、歯科医療の最前線から健康情報を発信する。
同万博は開幕前と比べて1カ月前のX(旧ツイッター)投稿数が約9倍に増加するなど、日に日に盛り上がりを見せている。全日本応援協会は「応援する人は、応援される。循環が生まれ、プラスのエネルギーを放ちながら、スパイラルになっていく」との理念のもと、万博会場でその実践を見せる。
イベントに関する詳細や登壇者情報は近日公開予定。
全日本応援協会のロゴ
元気いっぱいの応援パフォーマンス