はとバスは6月30日、多摩都市モノレールや京王電鉄と連携し、乗り物マニアをターゲットに、「多摩モノレール車両基地」と「京王資料館」を見学するバスツアーを運行した。
両施設は普段、一般公開されておらず、「はとバスツアーで多摩モノレール車両基地を訪れるのは今回が初めて」という。モノレールの運転室や展示室を社員が案内。京王資料館では踏切遮断機や転轍機の操作を体験。料金は昼食付きで、大人1万2500円、子供1万1500円だった。
はとバスは6月30日、多摩都市モノレールや京王電鉄と連携し、乗り物マニアをターゲットに、「多摩モノレール車両基地」と「京王資料館」を見学するバスツアーを運行した。
両施設は普段、一般公開されておらず、「はとバスツアーで多摩モノレール車両基地を訪れるのは今回が初めて」という。モノレールの運転室や展示室を社員が案内。京王資料館では踏切遮断機や転轍機の操作を体験。料金は昼食付きで、大人1万2500円、子供1万1500円だった。