みなみあそ観光局は、「南阿蘇のやさしい氷」プロジェクトのPR動画を公開した。
■「南阿蘇のやさしい氷プロジェクト2021」
2019年から始まりました「かき氷マップ」。きっかけは、一人の村民の方が農業体験イベント参加者の皆様に向けて、かき氷提供店舗をイラスト付きのマップにまとめられたことでした。それを知った周囲の方々から協力や支援の輪が広がり、マップが増刷され、観光客の皆様にも知っていただこうと、観光案内所などでも配布されました。続く2020年も引き続き有志の元で制作され、大好評を頂きました。3年目となる今年は、活動をグレードアップさせるべく、南阿蘇かき氷部を設立。以下のような「南阿蘇のやさしい氷プロジェクト2021」を推進します!
■「南阿蘇のやさしい氷」ロゴ
阿蘇のシンボルである阿蘇五岳と立ち上る噴煙、そしてお皿に盛られたかき氷をモチーフにロゴを製作しました。
かき氷を「掬う」と「救う」を掛けて、やさしい氷の力で熊本地震とコロナのダブルパンチを受ける南阿蘇を救いたい(盛り上げたい)という願いが込められています。
■“かき氷マップ2021”
可愛らしいかき氷の手書きイラストが添えられた「かき氷マップ2021」には「山をのぼってでも食べたいかき氷」をコンセプトに、豊かな水と作物に恵まれた南阿蘇で、素材やシロップにこだわり作られたかき氷が食べられる7店舗を掲載!
ダウンロードはこちらから↓
https://minamiaso.info/wp/wp-content/uploads/2021/06/kakigori2021.pdf
■“南阿蘇のやさしい氷暖簾”
掲載店舗の店頭に目印となるオリジナルロゴ入りの“やさしい氷暖簾”を設置!
■オリジナル“ごちそうさまスタンプ”
かき氷を食べると、店頭でマップの店舗欄に“ごちそうさまスタンプ”を押してもらえるサービスも!
■南阿蘇のやさしい氷PR動画 – 第一弾(2021年)
「南阿蘇のやさしい氷 」PR動画もYouTubeにて公開中!
第一弾から第三弾まで順次公開予定
マップに掲載されている以外にもこだわりのかき氷が南阿蘇にはたくさん!
この機会に是非、南阿蘇のやさしい氷を味わってみてはいかがですか?
「かき氷マップ2021」は南阿蘇観光案内所や掲載店舗、WEBサイトにて順次配布・公開しますので、ぜひご確認ください。
【南阿蘇観光案内所】
【住所】熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807 道の駅あそ望の郷内
【営業時間】9:00〜17:00
【TEL】0967-67-2222
【WEB】https://minamiaso.info/blog/20210701kakigori/