グランドニッコー東京 台場は、プライベートワインの提供を開始した。
このたびの『プライベートワインプロジェクト 2018』で使用した「マスカットベリーA」は、日本の風土や気候に合わせて交配された日本固有の品種。山梨県勝沼市にある栽培家 矢野 貴士氏の畑で育てられた本年のマスカットベリーAは、太陽の恵みを存分に浴び、素晴らしい状態で収穫できました。
第2弾の赤ワインは、やや濃いルビー色の外観からブラックベリーや黒スグリといったフルーツのノートに、深紅のバラを思わせるフラワリーな香りが特徴です。口当たりはなめらかな舌触りと柔らかな渋み(タンニン)と酸味のバランスよく心地よい味わいをお楽しみいただけます。
第3弾のロゼワインは、外観はややオレンジがかった鮮やかなサーモンピンクの色合いで、赤スグリやフランボワーズといった赤い小さな果実を思わせるフルーティーな香りとほのかなタンニンが調和した、優しい味わいをご堪能いただけます。
話題のワイナリーとのコラボレーションプロジェクトによって、スタッフ一同の達成感や東京の地で造り上げた喜びが詰まったプライベートワインを是非お楽しみください。
【グランドニッコー東京 台場 『プライベートワインプロジェクト 2018』第2弾・第3弾 概要】
◆第2弾「山梨県産 矢野 マスカットベリーA 2018」グラス・ボトルの両方でご提供する「山梨県産 矢野 マスカットベリーA 2018」は、やや濃いルビー色の外観から、ブラックベリーや黒スグリのニュアンスとフラワリーな香りが印象的で、なめらかな舌触りと柔らかい渋みが調和した、心地よい味わいをお楽しみいただけます。
・販売開始日 :2月12日(火)
◆第3弾「山梨県産 矢野 マスカットベリーA ロゼ 2018」グラス・ボトルの両方でご提供する「山梨県産 矢野 マスカットベリーA ロゼ 2018」は、鮮やかなサーモンピンクの色合いに、赤スグリやフランボワーズといったフルーティーな香りとほのかなタンニンがハーモニーを奏でる、優しい味わいをお楽しみいただけます。
・販売開始日 :3月1日(金)
・各ワイン料金:グラス¥1,200 ボトル¥7,000(税金・サービス料別)
・ご提供レストラン:当ホテル直営レストラン&バー
・ご予約・お問い合わせ:The Grill on 30th/The Bar & Lounge03-5500-6605
・鉄板焼 浜木綿 03-5500-6606・GARDEN DINING 03-5500-6600・広東料理 台場 楼蘭 03-5500-6608
※商品はなくなり次第販売終了となります。
■グランドニッコー東京 台場×深川ワイナリー コラボレーション プライベートワインプロジェクト2018 グランドニッコー東京 台場では、話題の都市型ワイナリーとして注目されている「深川ワイナリー」の協力のもと、ぶどうの収穫から除梗、圧搾、瓶詰め、コルク打栓及びラベルデザインまですべてのワイン造りのプロセスを、当ホテルソムリエをはじめホテル内の有志スタッフにより、コラボレーションワインプロジェクトをおこなっております。今年1月11日(金)より、本プロジェクト第1弾として、30階のレストランフロア「Another Dimension, Another Tokyo」にて、「山梨県産 矢野 マスカットベリーA 生(き)ワイン ロゼ 2018」をビアサーバーから直接注ぐスタイルでご提供しております。 |