ツアーやピザのビジネス考案 静岡銀、生徒が静岡の持続可能性模索 


動画コースでトップとなった富士見高校。ユニークなプレゼンも見どころに。(11月11日、静岡銀本部タワー)

 静岡銀行は11月11日、持続可能な社会づくりやビジネスにつながる中学生・高校生対象のプレゼンテーション大会「静岡魅力探求プログラム・アオハルし放題」を開催。約80人の生徒が2コースに分かれて審査員の同行役員や企業経営者、教育関係者に地元の魅力をテーマにした企画案をプレゼンテーションした。

 生徒と組んだのは、同行が組織する次世代経営者塾「Shizuginship」メンバー企業。隠れた名店・穴場、観光スポットを紹介する「動画」11チーム、地元特産品や農水産物を使ってサービス・商品化する「起業」12チームと、2コースで8月から生徒と一体となって考案した。【記事提供:ニッキン】

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒