![](https://i0.wp.com/www.kankokeizai.com/wp-content/uploads/d34287-53-481493-0.jpg?resize=320%2C320&ssl=1)
ヒルトン東京は、「中秋の名月宴」特別メニューの提供を3日から始めた。
ヒルトン東京(新宿区 総支配人ロジャー・ブランツマ)2階中国料理「王朝」では、中秋の名月に合わせ、9月3日(木)より10月31日(土)までの期間中の木~日曜日と祝日限定にて、「中秋の名月宴」特別メニューをお一人様¥16,000にてご用意します。万葉の時代より日本人は四季折々の自然の移り変りを敏感に感じ取り、その美しさ、はかなさを詠い、愛でてきました。中国から伝わったと言われる満月を鑑賞する雅な習慣を、今年は「王朝」料理長 柳谷 雅樹(やなぎや まさき)が、前菜からデザートまで全7品で表現する美味なるコースと共に楽しんでみてはいかがでしょうか。
「特製冷菜盛り合わせ 名月飾り」
一皿毎に想像力をかき立てるメニューは、天使海老や小茄子、鴨の燻製など、6種類の冷菜を月に見立てて盛り付けた「特製冷菜盛り合わせ 名月飾り」にはじまり、鮮やかなオレンジ色の「コニッシュジャックのスープ」へと続きます。
「コニッシュジャックのスープ」
夕暮れに染まる空にうっすらと光る月を表現した一品で、蟹の卵入りコニッシュジャックのスープに、燕の巣をたっぷりと浮かべてご賞味いただけます。黒毛和牛のオイスターソース炒めに、松茸、花びら茸、銀杏を添えた「知秋和牛」は、満月の元に集う実りの秋の饗宴をイメージ。その他にも、海鮮の美味、車海老、鮑、オマール海老に濃厚な塩玉子ソースを絡めた「咸蛋蝦鮑」、翡翠色の湖に投影された月を、春菊ソースとホタテ貝の菊花仕立てでご用意する「双菊花貝」など、目にも楽しい全7品をご用意しています。
「双菊花貝」
ゆったりと間隔を確保した店内で、料理長が腕を振るう詩的なコース料理を味わいながら、月に思いを馳せる優雅なお食事のひと時をお過ごしください。
「中秋の名月宴」特別メニュー概要
会場: 中国料理「王朝」 (ヒルトン東京2F)
期間: 9月3日(木)~10月31日(土)の木~日曜日と祝日限定
時間: 5:30pm – 10:00pm (L.O.9:30pm)
料金: お一人様¥16,000 ※消費税・サービス料別途
メニュー:
錦秋冷盆 特製冷菜盛り合わせ 名月飾り
蟹黄燕翅 蟹の卵入り燕の巣とコニッシュジャックのスープ
咸蛋蝦鮑 車海老と鮑の塩卵ソース炒め オマールの爪 キャビア添え
知秋和牛 和牛と松茸、銀杏、花びら茸のオイスターソース炒め
双菊花貝 花切りホタテ貝の春菊ソース掛け 菊花飾り
萬芯滑蝦麺 海老の玉子入り海老雲呑麺 香港スタイル
精美涼点・小菓子 マロンアイスクリーム・小菓子
ご予約: ウェブサイトhttps://www.hiltontokyo.jp/plans/restaurants/4626
中国料理「王朝」料理長 柳谷 雅樹(やなぎや まさき)
中国料理「王朝」料理長 柳谷 雅樹 やなぎや まさき
1983年、武蔵野調理専門学校を卒業後、1984年より老舗中国料理店「南国酒家」にて、中華料理の料理人としてのキャリアをスタートさせる。1986年、ヒルトン東京に入社。ヒルトン東京の開業時からある中国料理「王朝」にて、北京、上海、四川、広東を含む中国全土の料理を修得し、2009年に料理長に就任。2013年には、東京都知事表彰の優良調理師を受賞しました。現在も、同レストランに従事する26人の料理人を統括し、通常のオペレーションはもちろん、季節ごとのプロモーションなどで、伝統の味を守りつつ、現代の嗜好を取り入れた正統派中国料理を提供し続けています。
【ヒルトン・クリーンステイ対策】
・席数を224席から189席に変更し、十分な距離を保った空間をご用意しています。
・スタッフはマスク、手袋を着用しています。
・入店時は消毒スプレー使用をお願いしています。
ヒルトンの新たな衛生基準となる「ヒルトン・クリーンステイ」の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.hilton.com/ja/corporate/cleanstay/