ホテルJALシティ那覇 総料理長 喜屋武 直彦氏、全日本司厨士協会 沖縄県本部 会長に就任


 ホテルJALシティ那覇 総料理長 喜屋武 直彦氏が、7月4日付で全日本司厨士協会 沖縄県本部 会長に就任した。

 ホテルJALシティ那覇(沖縄県那覇市牧志、総支配人:中西玄七郎)は、2023年7月4日付で、総料理長 喜屋武 直彦(きゃん なおひこ)が一般社団法人 全日本司厨士協会 沖縄県本部 会長に就任しましたことをお知らせいたします。

 全日本司厨士協会(会長:宇都宮久俊)は、大正初期から全国に群立していた西洋料理人の会が、昭和34年(1959年)に全日本司厨士協会という名称で一つになるところから始まり、調理技術の講習会や料理コンテストの開催、社会福祉施設でのボランティア活動や食育授業の開催、また日本国内のみならず海外の料理人とも交流するなど幅広く活動を行っている日本最大級の西洋料理人の会です。

今後、喜屋武は沖縄県本部の代表として、沖縄県内における洋食調理技術の更なる向上や若手料理人の育成を通して、協会の発展と普及に努めることとなります。

総料理長 喜屋武 直彦(きゃん なおひこ)総料理長 喜屋武 直彦(きゃん なおひこ)

 このたびの沖縄県本部 会長への就任にあたり喜屋武は、「調理技術をしっかりと取得できる環境を整えるなど若手の育成を最大のテーマとして、コンテストや講習会を積極的に開催し、魅力ある教会にしていくことで、コロナ禍などの影響で減ってしまった会員の増加を目指していきたい。また観光立県沖縄県の食に携わる者として、沖縄に来てくださるお客様にご満足いただける料理を提供できるよう努めてまいります」と、抱負を述べています。

【喜屋武 直彦(きゃん なおひこ) 略歴】

沖縄県与那原町出身

1982年~ 株式会社小林物産 レストラン・ボア(フランス料理店)入社

1985年~ ホテル日航那覇グランドキャッスル(当時) 入社

2001年~ ホテル日航那覇グランドキャッスル(当時)  レストラン・セリーナ料理長に就任

国内海外のグループホテルで研修、開業準備に携わる

2006年~ ホテルJALシティ那覇開業に伴い、レストラン ボナペティの料理長に就任

2008年~ ホテルJALシティ那覇 総料理長に就任、現在に至る

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒