マリオット、モクシー東京錦糸町」「モクシー大阪本町」を開業


 マリオットは、モクシー東京錦糸町」と「モクシー大阪本町」を開業した。

 マリオット・インターナショナル(本社:米国 メリーランド州、社長兼最高経営責任者:アーン・ソレンセン)は、大胆かつ刺激的、そして自信に溢れ、遊び心満載のホテルブランド『モクシー・ホテル』を、11月1日、東京・錦糸町と大阪・本町の2つの街に同時にオープンいたしました。この度誕生する「モクシー東京錦糸町」と「モクシー大阪本町」は、モクシーブランドのその名(Moxy=Moxie元気の意味)の通り、社交的で好奇心旺盛かつエネルギッシュな新世代のグローバルトラベラー向けのデザインが特徴のホテルです。

 

モクシー東京錦糸町 ゲストルームモクシー東京錦糸町 ゲストルーム

 パシフィカ・キャピタル社が所有するモクシー東京錦糸町は、オフィスビルを改築した10階建てのビルディングに205室の客室や楽しい交流スペースを擁し、雰囲気のあるレンガの壁や加工されたコンクリートを配した床など、至る所にモクシーのDNAであるポストモダンなインダストリアルデザインが反映されています。

 「ミレニアル世代は独立心旺盛で旅慣れている一方で、確かな情報やレコメンデーションを求めて仲間との繋がりを大切にする傾向が強くあります。モクシーが創り出す大胆で開放的な空間と環境は、そんなゲストが思い切り楽しむのに理想的な場所です。この戦略は、これまでターゲットとする客層に好意的に受け入れられており、モクシーは、このニッチなマーケットにおいてグローバルブランドリーダーと位置付けられています」(マリオット・インターナショナル ブランド&マーケティング担当副社長 マイク・ファーカーソンのコメント)

 モクシー東京錦糸町は錦糸町駅からわずか徒歩5分の場所に位置し、羽田空港および成田空港からのアクセスも至便なほか、東京スカイツリーや東京ドーム、由緒ある浅草寺など人気の見どころにも近く、街を散策するにはとても便利なロケーションです。

モクシー東京錦糸町 バー&ラウンジモクシー東京錦糸町 バー&ラウンジ

 「モクシーは、自由な精神で楽しむことに貪欲なミレニアル世代の旅行者とその仲間たちが目一杯楽しむための場所です。彼らは、価格はリーズナブルに、それでいてデザインや快適さは損なわれたくないと考えています」(モクシー東京錦糸町 キャプテン 生沼 久のコメント)

 EGWアセットマネジメント社が所有するモクシー大阪本町は、大阪の主要駅のひとつである本町駅近くに位置し、オフィスビルを改装して155室のホテルに生まれ変わりました。大阪城へのアクセスも容易で、グルメとナイトライフで人気の心斎橋エリア、ショッピングが楽しめる難波エリアなど、大阪の都市を探索したいゲストにとって最高の遊び場です。

モクシー大阪本町 ゲストルームモクシー大阪本町 ゲストルーム

 「モクシーがターゲットとする新世代の旅行者にとって、客室にクローゼット用スペースがあるかどうかや、荷物を部屋まで運んでもらえるかどうかなどはあまり重要ではありません。彼らが必要としているのは、リーズナブルでありながら最高に楽しいことなど、特定のニーズに応えられるホテルです」(モクシー大阪本町 キャプテン 中川 繁樹のコメント)

 世界各地で展開しているモクシー・ホテルは、ミレニアル世代の旅行者および地元住民にとって“行きつけ”の場所になっています。そこにはありきたりなフロントデスクなどはなく、ゲストはバーカウンターでチェックインの手続きをしながら、カクテルやドリンクを楽しんで頂けます。コミュニケーションの場としてふさわしいデザインのモクシーのリビングルーム「NOW」にはテーブルサッカーやボードゲームを用意しており、他の旅行者と気軽に交流が楽しめます。モクシーの「デジタルゲストブック」は他のゲストのモクシーでの実際の過ごし方や街に繰り出した人たちの様子もわかるソーシャルメディアウォールで、#AttheMoxyのハッシュタグを付けて投稿されたインスタグラムも紹介されます。また、インスピレーションを刺激するその土地ならではの小道具を備えたエレベーターは、絶好のセルフィー撮影のフォトブースでもあります。

モクシー大阪本町 バー&ラウンジモクシー大阪本町 バー&ラウンジ

 モクシー・ホテルは年中無休、24時間営業の活気あふれる場所です。「NOW+WOW」スペースでは、クルーが友人や新しい出会いを求める人たちのために、ジャムセッション、タロット占い、古典映画上映、ビアポンゲーム、スカベンジャーハント(ゴミ拾い競技)、トリビアナイト(豆知識ゲーム)、一風変わったエクササイズなど、モクシーに集まる人々の交流にふさわしい様々なアクティビティを考案します。モクシー・ホテルの自慢は超高速Wi-Fiで、コンパクトでありながら多機能な客室にはワークスペース用の折り畳み式デスクとチェア、薄型テレビ、USBポート、センサーライト、ウォークインレインシャワーが備わっています。従来の客室に備えられたミニバースタイルではなく、モクシーのロビーでは、淹れたてのコーヒーや、ソフトドリンクやソーダ、ワイン、ビールをお楽しみいただけます。セルフサービスでテイクアウト可能な24時間営業のデリ「Moxy Pickups」では、朝食にシリアル、新鮮なフルーツ、ヨーグルト、麺類を、ランチやディナーにはスープ、トルティーヤラップサンドやサラダをご用意しています。

 バーではモクシーのシグネチャーカクテル各種のほか、ベーコン、テリヤキチキン、ペパロニ、ナスなどが入った香辛料の効いたナンや、クリームチーズ、ヌテラ、イチゴ、マシュマロが入ったスイーツナンと一緒にお楽しみいただけます。またアジアのモクシー・ホテルでは、インスタントヌードルを各種取り揃えており、ゲストは調味料や具材をお好みに合わせて自分だけの味をカスタマイズすることができます。

 モクシーは、キャッチフレーズ「Moxy Is For Play. Seriously(遊ぶときこそ真剣に。それがモクシー)」を掲げており、“人は遊びたいときにはまず快適でなければならない”という仮説を元にグローバルのポジショニングを組み立てています。 モクシー・ホテルの詳しい情報は、www.MoxyHotels.com をご覧ください。

モクシー・ホテルについて
 2014年、モクシー・ミラノのオープンからスタートしたモクシー・ホテルは、ミレニアル世代を主要ターゲットとする、マリオット・インターナショナルの新たなブランドです。節約志向の旅行者向けブティックホテルというコンセプトの下、スタイリッシュなデザインとリーズナブルな価格で利用できるサービスを組み合わせた革新的なブランドとして、テクノロジー志向の客室、活気あふれるロビースペース、現代風でいて温かなおもてなしが揃い、心のこもった、快適でエネルギッシュなホテルライフをご提供いたします。
マリオット・インターナショナルについて
マリオット・インターナショナルは、米国 メリーランド州ベセスダに本社をおき、現在125の国と地域に、30のブランド、6,200軒以上のホテルを擁する企業です。ホテルの運営、フランチャイズ事業、バケーション・オーナーシップ・リゾートのライセンス事業を全世界で展開しています。また、多くの受賞歴を誇るロイヤリティ・プログラム「マリオット リワード®(ザ・リッツ・カールトン リワード®を含む)」と「スターウッド プリファード ゲスト®」の運営を行っております。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒