レゴランド®・ジャパン、9月から選択的週休3日制を導入


 「レゴランド・ジャパン・リゾート」を運営するレゴランド・ジャパン(愛知県名古屋市、本多良行社長)は2023年9月1日(金)から、従業員の働きやすい環境づくりの一環として、選択的週休3日制を導入する。

 このたび導入する選択的週休3日制は、育児・介護を目的として希望する従業員を対象に、年間休日数を156日(通常120日)とし、毎月所定分の休日を付与する制度です。同じ月内において、週40時間の労働時間を維持しながら週休3日を取得することで給与を減額しない「総労働時間維持型」での働き方と、勤務実態に応じて給与等が減額される「報酬削減型」での働き方を自由に選択することができ、育児や介護により時間を使いたい従業員をサポートします。

 多様な働き方の実現に向け、“働き方改革”を推進している当社では昨年4月、従業員・アルバイトの身だしなみ基準を撤廃。身だしなみを個人、の判断にゆだねることで、スタッフ一人ひとりの強みを生かし、個性を表現できる職場づくりを行ないました。今回は、育児・介護を行う社員に、より働きやすい環境を提供することで、従業員の働きがい向上と、それによる顧客満足度向上を目指します。

 なお、新しい働き方として注目を集める週休3日制ですが、厚生労働省「令和4年就労条件総合調査結果の概況」によると導入企業はわずか8.6%に留まります。しかしながら、当社が育児中(予定者含む)の従業員を対象に実施したアンケートでは、時短勤務よりも週休3日制を望む方が65%に及んだことから本制度の導入を決定しました。当社社長・本多良行のコメントは次の通りです。

 『チームでまたひとつ、通例にとらわれずに改革を実現できました。家族の時間を大切にできる環境をゲストと同じく、従業員にも増やせることを嬉しく思います。』

  • 概要

【制 度】選択的週休3日制

【導入日】2023年9月1日(金)

【対象者】育児:小学生卒業までの子を養育する正社員

 介護:要介護状態にある家族を持つ正社員

【内 容】育児・介護を目的として希望する従業員が週休3日制を選択できる制度。

 年間休日数156日、毎月所定分の休日を付与。

 総労働時間維持型・報酬削減型より選択可能。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒