日本政策金融公庫が4月に行った新型コロナウイルス感染症の中小企業への影響調査で、マイナスの影響が「現時点で大いにある」「現時点で少しある」と回答した企業割合は67.3%だった。前回調査(今年2月)比で2.5ポイントの低下。2020年8月調査(80.7%)をピークに低下傾向にあるが、依然として高いレベルだ。6の最終需要分野別では、衣生活関連、食生活関連がそれぞれ85.4%、72.7%と高くなっている。
このほか設備投資関連が67.0%、電機・電子関連が64.8%、建設関連が63.6%、乗用車関連が62.1%。
マイナスの影響の具体的内容を複数回答で聞いたところ、「国内の取引先企業の需要が減っている」が62.2%と最も多く、以下「原材料、商品が手に入りにくくなっている(仕入れ価格の上昇を含む)」61.7%、「出張、交際、イベントなどの営業活動に制約がある」30.5%、「国内の一般消費者の需要が減っている」27.1%の順。「インバウンド(訪日外国人旅行者)の需要が減っている」が14.1%と6位に入っている。
会員向け記事です。