乗り鉄・撮り鉄を誘客 大井川鐡道、井川線野外撮影ツアーを催行


DD20形

 大井川鐡道は27日、乗り鉄、撮り鉄向けの日帰りツアー「井川線DB・DD夜間撮影ツアー」を催行する。クールジャパンアワード2019受賞の「奥大井湖上駅」や秘境駅ランキングで常に上位に名を連ねる「尾盛駅」、日本唯一のアプト式鉄道などを案内する。

 井川線は、1959年8月に営業を開始。もとは電力会社が発電所やダム建設の資材輸送のために建設されたもの。距離は、千頭駅から井川駅までの25.5キロで、現在は沿線に14の駅がある。

 ツアーは、大井川本線終着駅の千頭が起点となり、運転本数も多くはないことから乗り鉄、撮り鉄が納得できる企画をという思いから実現した。

 ツアーでは、井川線完全乗車のほか、大井川流域で桜の名所「川根両国駅」でDB1型ディーゼル機関車とスハフ1形客車が撮れる夜間特別撮影会も楽しめる。料金は、大人1人1万500円、小人1人8500円。大鉄金谷駅発着。

 「大鐵はSL、電車だけではない。井川線に焦点を当てた新たな企画を楽しんでほしい」と同社。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒