伊豆シャボテン動物公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国、いしかわ動物園、「第7回カピバラのスイカ早食い競争」を7月27日スイカの日に実施


 伊豆シャボテン動物公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国、いしかわ動物園は、「第7回カピバラのスイカ早食い競争」を7月27日のスイカの日に実施する。

伊豆シャボテン動物公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国及びいしかわ動物園は、2022年7月27日(水)「スイカの日」に『カピリンピック★第7回カピバラのスイカ早食い競争』を行います。

 

第7回カピバラのスイカ早食い競争第7回カピバラのスイカ早食い競争

今年で7回目を迎える本イベントは、5園国で同日開催し、各園国を代表する出場選手であるカピバラが「スイカ」の早食いタイムを競います。

スイカを食べるカピバラスイカを食べるカピバラ

ルールは、皮付きの「スイカ」約500グラムを計量し、全て食べ終わるまでの時間を測定します。勝者のカピバラには、金メダル・賞状と、副賞として敗者の園国より各地域の名産品が後日贈呈されます。対決の様子や結果は、「カピバラの露天風呂」Facebook及び各園国のSNSにて報告いたします。

『カピバラの露天風呂』 https://www.facebook.com/capybaraoutdoorbath/ 

~「カピリンピック★第7回カピバラのスイカ早食い競争」詳細 ~

【伊豆シャボテン動物公園】
https://izushaboten.com/

【開催時間/場所】
8:30~「カピバラ虹の広場」

【出場カピバラ】
ギンナン(メス)2017/8/18(4歳)、約48.6kg、約85cm

伊豆シャボテン動物公園「ギンナン」伊豆シャボテン動物公園「ギンナン」

【長崎バイオパーク】
http://www.biopark.co.jp/

【開催時間/場所】
13:30~「カピバラ展示場」

【出場カピバラ】
コナ(オス)2014/5/23 (8歳)、約45kg、約90cm

長崎バイオパーク「コナ」長崎バイオパーク「コナ」

【埼玉県こども動物自然公園】
https://www.parks.or.jp/sczoo/
【開催時間/場所】
14:00~「カピバラ・ワラビー広場」
【出場カピバラ】
ヘチマ(メス)2018/10/3 (3歳)、47.8kg、80cm

埼玉県こども動物自然公園「ヘチマ」埼玉県こども動物自然公園「ヘチマ」

【那須どうぶつ王国】
https://www.nasu-oukoku.com/

【開催時間/場所】
13:00~「カピバラの森」

【出場カピバラ】
コハル(メス)2017/3/18 (5歳)、45kg、80cm

那須どうぶつ王国「コハル」那須どうぶつ王国「コハル」

【いしかわ動物園】
https://www.ishikawazoo.jp/

【開催時間/場所】
11:00~「ふれあいひろば カピバラ展示場」

【出場カピバラ】
アスカ(メス)2014/11/29 (7歳)、約50kg、約110cm

いしかわ動物園「アスカ」いしかわ動物園「アスカ」

伊豆VS長崎VS埼玉VS那須VS石川「カピリンピック★カピバラのスイカ早食い競争」

【2021年結果】
開催日:2021年8月5日(木)

1位 2分35秒
「埼玉」『心音(ここね)』

2位 3分29秒
「伊豆」『ギンナン』

3位 3分35秒
「長崎」『コナ』

入賞  4分32秒
「石川」『アスカ』

失格
「那須」『コブ』
<スイカに興味を示さず記録なしのハプニング>

5園国コラボ5園国コラボ

 

【カピバラの5園国コラボとは】
2015年より「カピバラの露天風呂協定」を締結し、以来、交流イベントを開催しております。
「カピバラの露天風呂協定書」では、①伊豆シャボテン動物公園・長崎バイオパーク・埼玉県こども動物自然公園・那須どうぶつ王国及びいしかわ動物園は、カピバラとカピバラを愛するファンの皆さまのために、毎年露天風呂を開催し続ける ②伊豆シャボテン動物公園・長崎バイオパーク・埼玉県こども動物自然公園・那須どうぶつ王国及びいしかわ動物園は、「カピバラの露天風呂」の普及に努める。と定めております。

<伊豆シャボテン動物公園をSNSで応援しよう!>
★対決のもようは、伊豆シャボテン動物公園公式TikTok「@izushabotenzoo」にて生配信予定です。

★昨年の様子は、伊豆シャボテン動物公園公式YouTube「シャボテンZOO TV」にてご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=xGH2SJFGEYEb
★結果発表は、facebook「カピバラの露天風呂」及び各園国のSNSにて報告いたします。
https://www.facebook.com/capybaraoutdoorbath/

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒