個人経営の宿泊・飲食業、売り上げ・利益とも増加 総務省調査


 総務省はこのほど、個人経営の企業の実態を把握する「個人企業経済調査」(構造編)の、平成18年度分の結果を公表した。それによると、個人経営の宿泊業・飲食店の1事業所あたり年間売上高は1031万7千円、年間営業利益は178万6千円だった。前年に比べ、売上高は15.6%、営業利益は7.6%、それぞれ増加した。売上高、営業利益が前年を上回るのは2年ぶり。

 ほかの産業をみると、製造業が宿泊業・飲食店と同様、売上高、営業利益ともに前年を上回った。卸売・小売業とサービス業は売上高が前年を上回ったものの、営業利益は減少した。

 宿泊業・飲食店の1事業所あたり年間設備投資額は33万9千円で、前年を9.0%上回った。設備投資率(売上高に対する設備投資額の割合)は3.3%で、前年を0.2ポイント下回った。

 宿泊業・飲食店の1事業所あたり長期借入金は306万1千円。前年を21.4%上回った。

 事業主の年齢は、宿泊業・飲食店で60歳以上が48.4%を占めた。以下、50〜59歳33.9%、40〜49歳13.4%、40歳未満4.3%──の順。後継者がいるとした宿泊業・飲食店は19.8%にとどまったが、前年に比べ2.6ポイント上昇した。

 事業でパソコンを使用している宿泊業・飲食店は16.3%。前年に比べ1.2ポイント上昇した。インタネットに接続しているパソコンを使う事業所割合は13.5%で、同1.1ポイント上昇。

 事業経営上の問題点(複数回答)は、宿泊業・飲食店で「需要の停滞(売上の停滞・減少)」が76.1%を占め、最も多かった。以下、「原材料価格・仕入価格の上昇」48.1%、「建物・設備の狭小・老朽化」37.5%、「大手企業・同業者との競争の激化」34.1%──の順。前年との比較では、「後継者難」(5.3ポイント増の23.6%)、「従業員の確保難・人材不足」(3.6ポイント増の10.7%)が高い伸び率を示した。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒