善光寺御開帳、観光関連産業潤す


 4月5日から5月31日まで長野市で行われていた善光寺御開帳の効果で、周辺の観光関連産業の売り上げが好調だったことが分かった。日本銀行松本支店がこのほど発表した。ETC休日割引の効果もあって参拝者が大幅に増加。周辺の飲食店、土産店だけでなく宿泊施設などの売り上げも増加したという。

 同支店のまとめによると期間中の参拝者数(速報値)は、673万人で過去最高を記録。前年比5倍となった。7年前の御開帳時の628万人を45万人上回った。観光関連業施設などに聞き取り調査を行ったところ、長野駅付近のホテルでは期間中の稼働率が8〜9割と好調。湯田中・渋温泉郷でもゴールデンウイーク(GW)期間中の宿泊客は前年比1割増となった。

 善光寺付近のそば店の売り上げは例年の倍、長野駅周辺の土産物販売店ではGW期間中の名産品の売り上げが前年比5割増になるなど好調だったという。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒