国交省「道の駅」 新たに3駅登録


観光の拠点ともなる道の駅

 国土交通省は9日、新潟県阿賀野市の「あがの」、広島県東広島市の「西条のん太の酒蔵」、佐賀県嬉野市の「うれしのまるく」の3駅を「道の駅」として登録すると発表した。2022年度中にオープンする予定。これにより、道の駅は全国1194駅となる。

 国道49号沿いにあるあがの(面積3万4210平方メートル)は、集客・交流、情報発信、物流、防災の広域的な拠点施設として整備。観光案内所に移住・定住案内窓口を設けると共に、子育て世代に向けた憩いの場として、遊具を備える広場やキッズスペース、ベビーコーナーなどを設ける。

 西条のん太の酒蔵(同3万4900平方メートル)は国道2号沿いに整備。東広島市のゲートウエーとして、市内の酒蔵など観光資源に誘導し、交流を促進する。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒