国際観光施設協会、2年ぶりに賀詞交換会


鈴木会長「ホスピ」が活動の背景

 国際観光施設協会(鈴木裕会長)は11日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで賀詞交歓会を開いた。リアルでの開催は2年ぶり。密を避けるため、参加者は事前登録制とした。

 冒頭あいさつした鈴木会長は「コロナ禍で悶々とし、いろいろなことを考える中で、活動の理念が見つかった。観光の本質はホスピタリティであり、われわれの活動の背骨であるということだ」と強調。その上で「ホスピタリティは人に対するだけでなく、もの、社会、自然に対しても有効であるということ」と指摘、「ホスピタリティを発揮する行為は世界が目指しているSDGs(持続可能な開発目標)の本質でもある」と述べた。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒