富士ゼロックスは7月10日、GPS(衛星利用測位システム)とスマートフォン(スマホ、高機能携帯電話)を利用し、観光客向けに観光スポットの紹介を行う地域発信型の観光音声ガイドサービスを開始した。
同様のサービスは、美術館や博物館の館内で専用端末を使用したものや、パンフレットに埋め込まれた情報を認識して音声を再生する音声ペンがあるが、同社が今回商品化したサービスは、自治体や観光協会が貸し出し用スマホを用意し、借り受けた観光客が屋内だけではなく屋外でも利用できる。同社はこれまで、有馬温泉(兵庫県)など全国10地域で実証実験を重ね、今回の商品化につなげた。
情報を発信したい自治体や観光協会などは、制作ツールを使用し、あらかじめガイドしたい場所の位置情報とテキストコンテンツをサーバー上に登録する。観光客は、アプリと音声コンテンツが搭載されたスマホを持って散策し、登録された観光スポットに近づくと、自動的に観光案内を聞くことができる。GPSと連動しているので、観光客はタイミングよく音声ガイドを聞くことができる。音声は4カ国語に対応する。
当初は音声ガイドのみだが、将来的には観光情報だけではなく、お薦めの店舗情報や道路情報、安全注意喚起などを音声だけではなく画面でも伝えることができるようにする。
同サービスの価格は利用登録料(初期費用)が20万円、コンテンツ制作ツール運用料(月額)1万円(ともに税別)。同社は今年度50地域、来年度100地域の販売目標を立てている。
問い合わせ先は、富士ゼロックスお客様相談センターTEL0120(27)4100。