御宿場印で観光誘致 三重県内4信金、東海道を活性化


三重県内4信金、御宿場印で観光誘致 東海道を活性化

 三重県内4信用金庫(津、北伊勢上野、桑名三重、紀北)は、3月21日に県内の宿場で御宿場印を販売する「三重の御宿場印めぐり」を始める。地域の観光資源である東海道の宿場町の活性化を目的に、観光客を誘致する。

 御宿場印や御宿場印帳、チラシなどを作成し、管轄する観光協会などに贈る。四日市や桑名、亀山などの七つの宿が対象。【記事提供:ニッキン

 全国の40信金が連携し、東海道沿いの53宿場などで御宿場印を販売する企画の一環。すでに東京都の日本橋宿から静岡県の白須賀宿までの33宿場で御宿場印を販売している。

【記事提供:ニッキン

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒