旅行各社、取消手数料を全額免除


 11日発生した東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)の発生を受け、旅行各社は旅行客の安否確認など様々な対応に追われている。12日以降、各社が旅行取消について、東北6県、茨城県などの被害の大きい地域の予約者の取消料を免除する方針を提示。また被災地域の店舗状況の確認と併せて、当該地域での顧客対応を補う専用窓口の設置や、営業時間変更の案内などを行っている。

●旅行取消料
 JTBグループは、東北6県、茨城県を目的地とした「エースJTB」などのパッケージ旅行のうち14〜31日出発分について、地震を理由とした旅行取消については取消料を収受しない。当該地域居住の顧客についても11日申し込み分までは旅行取消は収受しない。4月1日以降の旅行については後日案内する。添乗員付き企画旅行は、公共交通機関・道路状況などによっては、催行中止とする。手配旅行については、交通機関、宿泊施設の対応に準じる。高速バス、観光券のうち、運行中止となった高速バス、休園中の東京ディズニーリゾート(TDL)のチケットの払い戻しは、全額返金する。

 KNTは同社募集型企画旅行ブランド「メイト」の商品のうち、14〜31日出発の東北地方、茨城県全域を目的地とした旅行について、地震を理由として取り消す場合には取消料を収受しない。販売店の営業時間中に連絡することが必要。4月1日以降出発分については今後案内する。14〜21日出発の「東京ディズニーリゾートへの旅」のパンフレット掲載商品は、TDLが21日を目途に再開について決定することから催行を中止。22日以降については後日案内する。添乗員付きコースでは、交通機関などの状況次第で催行を中止する。東北6県及び茨城県に住む弊社募集型企画旅行(メイト)の申込者については、3月14日〜4月10日出発の旅行については、地震を理由に取り消す場合は取消料を収受しない。手配旅行は各交通機関、宿泊施設などの対応に準じる。

 日本旅行は東北エリア(青森、秋田、岩手、宮城、福島、山形県)と茨城県を目的地とする宿泊プラン、パッケージツアーは、取消料免除。東北エリアと茨城県在住者で、同社の募集型企画旅行「赤い風船」に申し込んだ客も取消料が免除になる。いずれも3月12〜31日出発分で、地震が理由の場合。関東(栃木、群馬、埼玉、東京、千葉、神奈川、山梨)方面の旅行も、計画停電で交通機関が運休し、ツアー集合場所に行けないなどの場合は取消料免除になる。3月15〜21日出発分が対象。

 トップツアーは、国内募集型企画旅行(国内パッケージツアー)で、東北・山形・秋田新幹線利用ツアーはJR復旧まで、仙台空港発着ツアーは仙台空港復旧まで、いわて花巻空港利用ツアーは同空港復旧まで、商品名『東京ディズニーリゾートへの旅』は21日出発分まで催行を見合わせる。取消料は、今回の地震を理由に取り消しの申し出があった場合、25日出発分までは収受しない。

 ANAセールスでは、同社のANAスカイホリデー商品、ダイナミックパッケージ「旅作」、ANAマイレージクラブ会員限定ツアー、ANA旅達会員限定ツアー、あなたびについて、全商品の11〜14日出発分と、羽田、成田、仙台、庄内、秋田、大館能代、福島、新潟の各空港発着便を使った商品の3月15日〜5月31日帰着分の取消料は収受しない。12〜31日出発のTDL関連の全商品、仙台空港利用商品のうち3月12日〜4月10日出発分、庄内、秋田、大館能代、福島の各空港へ到着する商品のうち12〜16日出発分の催行を中止、取消料も免除する。

 ジャルツアーズは14日まで申し込みの、青森、秋田、山形、仙台、花巻、新潟、松本、三沢、羽田、成田の各空港発着の国内線を利用した3月12日〜4月10日出発商品については取消料を収受しない。また12〜21日出発のTDL全商品、12〜31日出発の仙台空港利用の全商品、14〜21日出発の東北方面商品の催行を中止する。

 東武トラベルは16日、東北地方6県と茨城県を行き先とする募集型企画旅行については3月21日出発分まで取消料を取らないことを発表した。東京電力の計画停電による交通機関の欠航、運休を理由に旅行を取り消す場合も31日出発分まで取消料を収受しない。

 クラブツーリズムは、東北6県、茨城県へのツアーを4月10日まで、宮城、福島県出発の全ツアーを4月10日出発まで、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、静岡(富士川以東)の各県を出発するバスツアーを21日出発まで催行中止とした。

 エイチ・アイ・エスは、12〜31日出発の、茨城県、東北6県を目的地とした旅行について、地震を理由とした取り消しの場合、取消料を収受しない。4月1日出発以降の旅行については今後対応を発表する。また当該地域居住の募集型企画旅行の申込者についても、12〜31日出発分については取消料を収受しない。バスツアーについては12〜25日出発の首都圏発着全コースの催行を中止。東北6県を目的地とするツアーは26〜31日出発分を催行中止とする。4月1日出発以降の旅行については後日発表予定。また東北6県、茨城県在住者の旅行申し込みについても、地震理由の取消についてはキャンセル料を収受しない。

●店舗等の営業状況
 KNTグループは東北地域に13店舗を展開するが、16日現在、このうち5店舗が通常通り営業、3店舗が電話対応のみ、5店舗が営業不可の状況となっている。東北、関東エリアの各店舗の営業時間等は、KNTツーリストの各店舗ページ等で案内する。

 日本旅行と同社グループ店舗は14日現在、東北、関東エリアの、主にショッピングセンター内店舗で数店舗の営業が難しい状況。

 JTBグループでは当該地域内の営業店舗に連絡が取れない場合も考えられることから、東北6県、茨城県居住の顧客向けに、専用の電話問い合わせ窓口を設けた。東北、関東の営業店舗については東京電力、東北電力の計画停電により営業時間すべて、もしくは一部を臨時休業する。

 東京電力の計画停電の影響を受けているのは、トップツアーの予約センター。計画停電の対象時間は電話交換機が停止することからサービス提供ができない状態となるが、計画停電の実施時間が毎日変わることから、計画停電の実施スケジュールが分かり次第、予約センター対応時間を同社HPで案内。併せて連絡用メールアドレスも掲載して、予約対応を行っている。

 エイチ・アイ・エスでは計画停電の実施に伴う営業所の停電、休業に付いて営業所案内に詳細な営業時間を掲載するなどして対応している。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒