日本旅行、制服のアップサイクルを実施


 日本旅行は2月28日、制服のアップサイクルを実施したと発表した。

株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小谷野悦光)は、店頭営業の規模縮小とともに使用しなくなり廃棄予定だったスタッフ制服のアップサイクルを行いました。

アップサイクルとは、創造的再利用とも呼ばれ、役目を終えた製品を、より良い品質と環境価値の新しい材料または製品にアップグレードして役立てるプロセスのことです。

2020年からの新型コロナウイルス禍において、旅行業界を取り巻く環境は大きな変化を余儀なくされました。特に個人旅行販売におきましては、対面型からWEB型へのシフトが加速され、従来型の旅行会社店舗については、各地で出店規模の縮小を行ってまいりました。

この度、当社では、店舗縮小に伴い役目を終えた制服、約1t(約1000着)をグループ全体で回収しました。集められた制服は、新たな素材「PANECO®」に再資源化され、2023年2月にオリジナルコースターとして生まれ変わりました。製作したコースターは、各地域で当社をご愛顧いただくお客様との接点として再び活躍し、アップサイクルについての社会的啓蒙、および各地で処理に困っている不要製品の再資源化への橋渡しを担います。

旅行会社店舗での旅行販売サービスを通して、多くの人々の笑顔をお手伝いしてきた制服は、私たちの「おもいやり」と「きずな」の精神を受け継ぎ、社会課題の解決のために顧客と地域のソリューション企業を目指す私たちの象徴として、生き続けていきます。
私たちはこの取組を通じて、地域とともに循環型の社会を目指してまいります。

▼ 「PANECO®」を、社会へ
「PANECO®」は木質ボードのように加工しやすく、様々な製品を作ることが可能です。
アップサイクルの活動が、私たちだけでなく、私たちとつながる多くの人・地域に広がる活動になるように、日本旅行はこの取組を社会に提案していきます。

PANECO®製のキャビネットとテーブルPANECO®製のキャビネットとテーブル

▼ 実際に制服を着用していたスタッフの声

「私たちが大切にしてきた制服にはスタッフそれぞれの思い入れがあります。
私たちは制服と共に、日々店舗にお越しくださったお客様をお出迎えし、ご旅行のご相談から「行ってらっしゃいませ」とお伝えするまで一緒にお支えします。ご旅行後にはお客様の楽しい旅の思い出を一緒に聞くこともありました。
お客様への感謝の想いが込められた制服がオリジナルコースターとして生まれ変わり、少しでも社会の役に立てることを嬉しく思います。」

『日本旅行×PANECO ~おもいをつむぐ~』
ショート動画公開中!
https://youtu.be/cZLP1QIn_ZA

グループ全体から集めた制服から、約7000個のコースターを作りました。グループ全体から集めた制服から、約7000個のコースターを作りました。

▼ 「PANECO®」について
株式会社ワークスタジオ(本社:東京都新宿区、代表取締役:原和広)が開発した廃棄衣料繊維を原料としたサステナブルなボードです。ファッション廃棄の削減と「脱廃棄社会」を目指すPANECO®に込められた精神と、SDGs宣言をかかげ持続可能な未来の社会・地域への貢献を目指す当社の想いが共鳴し、今回の取組に至りました。
https://paneco.tokyo/

▼ 制作協力
<制作コーディネイト>

<制作>

 

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒