日本旅館協会、女性経営者委員会の初会合開催


協会本部で開かれた女性経営者委員会の初会合

協会本部で開かれた女性経営者委員会の初会合

 日本旅館協会(佐藤義正会長)の専門委員会の一つとして、女性経営者委員会が新設され、初会合が2月28日に東京都千代田区の協会本部会議室で開かれた。委員は9人で、委員長には桑野和泉氏(大分・由布院玉の湯)を選出。協会運営や宿泊業の振興、地域づくりなどを議論し、正副会長会に事業のあり方などを提言していく。昨年10月に発足した旅館協会は、女性経営者の活躍による組織と宿泊業の活性化を期待している。

 副委員長には波木恵美氏(栃木・鬼怒川グランドホテル夢の季)を選出。委員は工藤冴子氏(北海道・温泉旅館矢野)、小口潔子氏(福島・四季彩一力)、萩原ひとみ氏(神奈川・ホテル精養軒)、江崎貴久氏(三重・旅館海月)、中西恭子氏(滋賀・須賀谷温泉)、奥村美恵氏(愛媛・大和屋別荘)、有村青子氏(鹿児島・指宿シーサイドホテル)。

 日本観光旅館連盟(日観連)と国際観光旅館連盟(国観連)の合併で発足した旅館協会は、協会事業の活性化策の一つとして、女性経営者に委員会への参加を呼びかけた。女性経営者が集う会合は、国観連では10年ほど前に開かれていたが、日・国観連ともに委員会は設置されていなかった。

 初会合で委員長の桑野氏は「多くの女性が地域で、宿泊業界で働いている。すてきな女性経営者もたくさんいる。その感性を生かして何をすべきか、委員会で議論し、発信していきたい」。副委員長の波木氏も「集まった委員の力を結集し、発揮することが大事」と語った。

 桑野氏は「地域でも、宿泊業界でも、女性はまだまだ力を出し切れていない」とも指摘。女性の参画は、昨年3月に閣議決定された観光立国推進基本計画でも課題に挙がっている。「観光分野における女性の役割は大きく、観光産業における経営についても、女性のより一層の参画が期待されている」として、政府全体で施策を実施すべきと明記されている。

 初会合には旅館協会の佐藤会長が出席し、「協会では国内旅行やインバウンドの振興、経営の改善・強化に取り組んでいるが、旅館業界の発展には女性の力、感性が必要だ。さまざまな課題を検討し提言してほしい」と期待。近兼孝休会長代行も「女性の感性を協会運営に生かし、宿泊産業の活性化につなげたい」と語った。

 宿泊業の経営にかかわる女性は少なくなく、地域づくりで中核的な役割を担っている女性も多い。経営者の資質に性別は関係ないとはいえ、旅館協会では役員73人のうち女性は3人(理事1人、監事2人)だけ。女性経営者の協会運営への参画が、宿泊業界に新風を吹き込むかもしれない。

協会本部で開かれた女性経営者委員会の初会合
協会本部で開かれた女性経営者委員会の初会合
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒