日本生命、あなたの街に東京2020オリンピック・パラリンピックがやってくる「みんなの2020全国キャラバン」を約2年間かけて47都道府県で開催


 日本生命は、あなたの街に東京2020オリンピック・パラリンピックがやってくる「みんなの2020全国キャラバン」を約2年間かけて47都道府県で開催する。

日本生命保険相互会社(社長:清水博 以下、「当社」)は、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(以下、「東京2020組織委員会」)との共催プロジェクトとして、2018年7月から2020年3月の約2年間をかけて「日本生命 みんなの2020全国キャラバン」(以下、「当キャラバン」)を開催いたします。

東京2020オリンピック・パラリンピックを日本全国で盛り上げることを目的としており、多くの方にお楽しみいただける参加型プログラムを複数ご用意しております。第1回を滋賀県で開催し(2018年9月)、以降、全国47都道府県で実施してまいります。
当キャラバンのプログラムとして、大型コクーンモニターとCGを駆使し、陸上競技の桐生祥秀選手とリアルな競走を体験できる「超・桐生祥秀体験・走」や、パラリンピックスポーツの中でも人気のある車いすバスケットボールを体験できる「チャレンジ&ファン!車いすバスケットボール!」などがあります。また、シンボルとなるキャラバントラックのステージでは、東京2020マスコットに会えるイベントや、地域ゆかりのアスリートをお呼びした「わが街アスリートトークショー」などを実施します。
尚、「チャレンジ&ファン!車いすバスケットボール!」では、参加者が東京2020大会を目指す選手を応援する気持ちをバスケットボールに換えて選手へお届けする「ボールに乗せて応援を届けよう」キャンペーンを実施します。

一人でも多くの方に当キャラバンを体感いただくことで、オリンピックとパラリンピックのムーブメントを日本全国へ拡げてまいりたいと考えています。

日本生命 みんなの2020全国キャラバン 実施概要
【プロジェクト名称】
日本生命 みんなの2020全国キャラバン

【実施体制】
主 催: 日本生命保険相互会社
共 催: 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

【開催期間・場所】
期 間: 2018年7月~2020年3月(予定)
場 所: 全国47都道府県(各都道府県で1回以上開催)

【会場イメージ】

【キャラバントラックイメージ】

【巡回スケジュール】(2018年7月24日時点)

※一部のスケジュールは予定となります。日程および開催順が変更となる可能性もございますので、
今後のスケジュールは公式サイトからご確認ください。
URL: http://special.nissay-mirai.jp/tokyo2020/caravan/

【実施プログラム】
①大型ビジョン搭載キャラバントラック
キャラバントラックに搭載した大型ビジョンで映像を放映
・「日本生命 みんなの2020全国キャラバン」のコンセプト映像等
・東京2020組織委員会が作成する大会PR映像等

②ステージイベント
トラックをステージとして各種イベントを開催
・東京2020マスコットキャラクターと写真を撮れる「東京2020マスコットグリーティング」
・地域ゆかりのアスリートをお呼びした「わが街アスリートトークショー」
・日本一短い形の演武などを行う「親子向け空手教室」
・みんなで踊れる「東京五輪音頭-2020-」

③東京2020広場
東京2020大会に関する情報の展示やフォトスポットを設けたブース
・東京2020マスコットパネルフォトブース
・「観戦チケット」「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」等のパネル展示

④アスリートなりきりフォト
・東京2020の追加競技および新競技を背景にした写真を撮れるフォトブース

⑤「超・桐生祥秀体験・走」
・大型コクーンモニターとCGを駆使し、「日本初の9秒台ランナー桐生祥秀選手」とのリアルな競走を体験できるブース

⑥「チャレンジ&ファン!車いすバスケットボール!」
・競技用車いすに乗り、「ダッシュ」「スピン」「シュート」を行うことで、車いすバスケットボールの楽しさを体感できる競技体験ブース

その他、各開催地域に応じて、地域の皆さまに楽しんでいただけるプログラムを検討してまいります。

車いすバスケットボール「ボールに乗せて応援を届けよう!」キャンペーンについて
日本生命は、東京2020パラリンピックを目指すすべての車いすバスケットボール選手と、それを支えるすべての人々を応援しております。その趣旨のもと「日本生命 みんなの2020全国キャラバン」では、「チャレンジ&ファン!車いすバスケットボール!」において「ボールに乗せて応援を届けよう!」キャンペーンを実施いたします。

「チャレンジ&ファン!車いすバスケットボール!」の目的は、競技に関する情報、及び車いすバスケットボールを楽しむ体験の提供を通じた競技のファンづくりです。また、その中で芽生えた参加者が選手を応援する想いを選手へお届けすることで、両者の絆づくりをしたいと考えております。
「ボールに乗せて応援を届けよう!」キャンペーンでは、参加者が選手を応援する想いを、具体的な形としてバスケットボールに換え、東京2020パラリンピックを目指すすべての車いすバスケットボール選手へお届けしてまいります。「チャレンジ&ファン!車いすバスケットボール!」の参加人数に応じた個数のボールをお送りすることとし、選手全員にボールが行き渡るよう、目標お届け個数として現状の競技人口数(2018年7月現在)を目指してまいります。

車いすバスケットボールのファンづくり、そして参加者が選手を応援する気持ちを”応援のボール”に換え、両者の絆をつくることで、車いすバスケットボール選手と、選手を支えるすべての人々を応援してまいりたいと考えております。

■概要:「日本生命 みんなの2020全国キャラバン 『チャレンジ&ファン!車いすバスケットボール!』」企画への参加人数に応じた個数のバスケットボールを、東京2020パラリンピックを目指す車いすバスケットボール選手の方々へお届けいたします。

■目標お届け個数:645個(予定)

■車いすバスケットボール体験開催日:
日本生命 みんなの2020全国キャラバン 各回

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒