書評「奥伊豆 観音温泉」


 「健康産業としての温泉経営を目指しています」。伊豆で温泉旅館「観音温泉」を経営する鈴木和江社長が、宿の歴史、経営理念、泉質などを対談形式で語った。

 昭和38年、先代が下田の奥に未開発の山を取得。温泉を掘ったら観音像が出てきたという。湯はph値9.5というアルカリ性の超軟水で、ミネラルウォーターや化粧品も開発、販売している。

 7人の旅行作家が寄せた観音温泉周辺の紀行文も楽しい。

 発行=現代旅行研究所(電話03-3362-9752)。定価は1500円(税別)。A5判、184ページ。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒