東日本大震災、企業の8割が「影響ある」


 帝国データバンクはこのほど、全国企業対象の景気動向調査の特別編として、東日本大震災の影響と、震災からの復興支援にかかわる意識調査を行った。それによると、回答企業の約8割が自社に影響あり、約6割が需要が減少すると答えたほか、復興支援への取り組みは約7割が実施または検討中としている。復興に必要なことはエネルギーの安定供給やインフラ整備を挙げる声が多い。

 震災による自社への影響は、見込みを含めて「ある」とした企業が回答全体の77.9%と、約8割。影響がないは7.3%だった。

 地域別では、東北が84.5%、南関東が82.4%、北関東が81.8%と、8割を超えている。最も低いのは被災地から遠い九州の68.0%だが、7割近くを占める。

 業界別では、運輸・倉庫が81.1%、卸売が80.4%、製造が80.0%と8割以上になったほか、小売も79.3%と高い数値を示した。

 影響の内容については、見込みを含めて需要の減少とした企業が全体の36.0%。需要がやや減少とした21.6%を合わせると、57.6%、約6割が需要が減少するととらえている。

 業界別では、小売が66.8%で最も高く、農・林・水産(63.9%)、サービス(62.4%)、不動産(61.8%)、卸売(60.8%)も6割を超えた。

 半面、需要が増加するとした企業は19.9%。運輸・倉庫(26.6%)、建設(25.6%)、製造(23.1%)が高い。復興期での建設関連や物資輸送、代替生産などの需要の増加が見込まれている。

 被災地への募金や物的支援、取引活動など、復興を支援する取り組みは、行っている、もしくは行う見込みとした企業が50.1%と約半数。検討しているの18.8%を合わせると69.0%、約7割を占めた。ほかに、支援したいが具体的方法が分からないとする企業が8.9%。支援は難しいとする企業は10.5%だった。

 日本の復興に必要なこと(複数回答)は、電気、ガソリン等エネルギーの安定供給が75.8%、インフラの整備が71.4%と高い比率を占めた。

 調査は3月23〜31日、全国企業2万2097社に行い、1万747社から有効回答を得た。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒