公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー(神奈川県横浜市、布留川信行理事長)と「地球一周の船旅」などで知られるクルーズ企画会社ジャパングレイス(要和弘社長)は2023年3月2日(木)、クルーズ事業による横浜市内経済の活性化を図ることを目的とした観光連携協定を締結し、ホテルニューグランドにて調印式を行った。
ジャパングレイスは、横浜港を母港とした年3回の世界一周クルーズを企画・実施しています。今後、2隻体制・年6回の運航も期待され、横浜に多くの乗船客が集います。すでに乗船前後の市内宿泊プラン造成・案内を開始しており、今後も様々な場面において両者で協力し、市内経済の活性化を強化していきます。
- 協定の主な内容
【名称】
観光連携協定
【目的】
横浜港を拠点として展開されるクルーズ事業による市内経済の活性化を図ることを目的とし、連携・協力し実施する。乗船客が必ず訪れるという特性を活用し、ジャパングレイスが定期的に企画催行するクルーズの船客に対し、横浜市内での滞在時間の延長、回遊性向上を促進するため、滞在及び宿泊誘発のためのプランを企画実施する。あわせて、ジャパングレイスの国内及び主に中華圏在住の顧客に対し、広く横浜の魅力を発信しプラン利用促進を目指す。
【期間】
令和5年3月2日(木)から令和7年3月31日(月) 以後、1年間ごとに更新
【連携協力内容】
(1)市内宿泊施設への宿泊の促進
(2)市内観光・飲食施設等の利用促進
(3)市内産品の販売の促進
(4)横浜の魅力の国内外でのプロモーション
(5)その他、本協定の目的を達成するために必要なこと
- ホテルニューグランド「プレジデンシャルスイート」ルームにて調印式を開催
横浜唯一のクラシックホテルであるホテルニューグランドは、関東大震災の復興のシンボルとして横浜・山下公園前に1927年に開業した開港都市横浜の発展とともに歴史を刻んできたホテルです。横浜の過去・現在・未来を繋ぐホテルニューグランドの歴史を、新型コロナウイルスによって停止していた国際クルーズ船の運航再開と重ね、クルーズ再始動を契機とした両者の協力体制のスタートにふさわしい場所として開催しました。
会場である「プレジデンシャルスイート」ルームはタワー館17階に位置し、130㎡の広さを誇ります。横浜港や大さん橋を一望できることから、船を眺めながら今後のクルーズ運航や協力内容について話し合い、なごやかな調印式が実現しました。