曹洞宗大本山、永平寺の教えに触れてもらおうと、石川県の山中温泉観光協会と旅館協同組合は、拝観と座禅修行などを組み合わせた体験プランを売り出した。20軒ある組合旅館でチラシなどを配布し、宿泊客にPRしている。
商品名は「身心湯禅プラン」。午前10時から約30分間、寺の大広間で座禅を体験。その後、教典の上に和紙を載せ、文字を書き写す写経を行う。料金は1人2500円(拝観料含む)。
問い合わせは同観光協会(TEL0761・78・0330)。
曹洞宗大本山、永平寺の教えに触れてもらおうと、石川県の山中温泉観光協会と旅館協同組合は、拝観と座禅修行などを組み合わせた体験プランを売り出した。20軒ある組合旅館でチラシなどを配布し、宿泊客にPRしている。
商品名は「身心湯禅プラン」。午前10時から約30分間、寺の大広間で座禅を体験。その後、教典の上に和紙を載せ、文字を書き写す写経を行う。料金は1人2500円(拝観料含む)。
問い合わせは同観光協会(TEL0761・78・0330)。