沖縄のタクシー会社「三和交通株式会社」、中国モバイルペイメント主要銘柄Alipay(アリペイ)が使える日本国内向け決済アプリ「招待pay」を採用


 沖縄のタクシー会社「三和交通株式会社」は、中国モバイルペイメント主要銘柄Alipay(アリペイ)が使える日本国内向け決済アプリ「招待pay」を採用した。

 株式会社ユニヴァ・ペイキャスト(東京都港区)のAlipay決済アプリ「招待pay※」が、三和交通株式会社(沖縄県南風原町)全7営業所の全車に導入される事が決定しました。

 「招待pay」ご利用は既に8月10日に開始。車体にはAlipayロゴステッカーが貼られ、乗客はAlipayでタクシー運賃の支払ができるようになりました。

導入の背景と詳細
 沖縄県を訪れる中国人客は、2014年には約12万9600人、2015年には35万4800人、2016年には43万5400人と、わずか3年間でおよそ3.36倍に増えており、国籍別にみる観光客の増加率ではナンバーワン(2位:韓国2.36倍、3位:台湾1.80倍)だった。(沖縄県文化観光スポーツ部 観光政策課調べ)今後もビザ緩和などの影響で続伸する事が予測できる。

 なお、台湾と韓国ではクレジットカードが普及しているが、中国ではキャッシュカード兼用のデビットカードが古くから主流で、現在はAlipayをはじめとしたモバイルペイメントアプリが急激にシェアを伸ばし、注目を集めている。

三和交通株式会社(沖縄県)について
 沖縄県にて交通手段であるタクシーでも初めてアリペイをお気軽にご利用いただけるようになりました。全保有台数259台に随時搭載中です。また、沖縄の各種観光プランもご要望により承っておりますので、ぜひご利用下さいませ。全乗務員一同お待ちしております。
資本金:73,840,500円
営業種目:
・一般乗客旅客自動車運送事業
・自動車修理業
・LPガススタンド
・民間車検・自動車整備工場
社員数:750名
保有車台数:259台
営業所:7箇所

アプリ「招待pay」について
 ここ数年で驚異的なスピードで中国に広がったモバイルペイメントの中で、大きなシェアを持っているAlipayですが、日本で、かつ日本円でAlipay決済をするには、私どもをはじめとしたAlipayアクワイアリングパートナーと加盟契約をし、指定されたアプリを使う必要があります。

 ごくシンプルな決済機能に加え、多店舗、複数レジに対応したweb上の管理画面や、POSなどのシステムへの取り込みやすさを重視して作られたのがこの「招待pay」です。

 なお「招待pay(しょうたいペイ)」は、訪日中国人観光客の皆様への「おもてなし」の心を込めて、「おもてなし」の中国語訳にあたる「招待(Zhāodài)」を名前に含めました。
https://www.ipservice.jp/service/china/shoutai_pay/

アプリ「招待pay」の対応端末
iOS:iOS 9.3 以降を搭載したiPhone、iPad、および iPod touch に対応。
Android:Android 5.0 以降を搭載し、カメラが付属している端末に対応。

株式会社ユニヴァ・ペイキャストとは
ユニヴァ・ペイキャストは、決済代行サービスの「IPS」、webマーケティングツール「Gyro-n」をキーサービスとし、BtoC事業者さまのマーケティングを支援するITベンチャーです。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒