立山黒部アルペンルート、「予約WEBきっぷ」販売開始


 立山黒部アルペンルートは1日、「予約WEBきっぷ」の販売を開始した。

富山県と長野県とを結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」(運営:立山黒部貫光株式会社、本社:富山県富山市)は、4月1日(木)13時より「立山黒部アルペンルートWEBきっぷ」サイトにて、今年も「予約WEBきっぷ」を発売します。

「予約WEBきっぷ」は、事前に乗車日時を予約することによって、当日は安心して予定の乗り物に乗車でき、アルペンルート観光を楽しむことができる大変便利な前売りきっぷです。なお、予約がない場合は、空席のある便への乗車となります。当日きっぷ購入から乗車までの長い待ち時間の発生や、状況によっては乗車できない場合もありますので、「密・接触」を極力回避するためにも「予約WEBきっぷ」の事前購入をおすすめします。

また、立山黒部アルペンルートの全線開業50周年を記念したお得なきっぷも同サイトにて近日発売予定です。

【商品詳細】

商品名 : 予約WEBきっぷ

発売日時: 2021年4月1日(木)13時00分より

利用日 : 2021年4月15日(木)以降の今シーズン営業期間中

発売箇所: 「立山黒部アルペンルートWEBきっぷ」販売サイト ※4月1日公開

https://tateyama-kurobe-webservice.jp/AlpenTour/html/VW001W0010.html

留意事項: ※予約は利用日の前日、午前11時59分まで可能で、以下の駅からの乗車分のみ。

富山県側からの場合…立山駅発 立山ケーブルカー

長野県側からの場合…扇沢駅発 関電トンネル電気バス

※利用日の立山駅、または扇沢駅の発売状況を同サイトで公開。

※支払はクレジットカード決済のみ。

※予約後、乗車当日に駅の発券機(または窓口)にて発券。

立山ケーブルカー(立山駅)

関電トンネル電気バス(扇沢駅)

【除雪情報・積雪情報】

立山高原バス道路の除雪が順調に進んでいます。

除雪情報サイト: http://www.alpen-route.com/_wp/information/4217

標高2,450mの立山室堂平では、現在540cmの積雪を記録しています。

(※2021年3月29日時点、当社調べ)

2021年3月19日撮影 立山室堂平(立山側)

2021年3月19日撮影 立山室堂平(平野側)

【立山黒部アルペンルートとは?】

中部山岳国立公園・立山にある山岳観光ルート。富山県の立山駅から長野県の扇沢駅間は、雪の大谷の中を駆け抜ける「立山高原バス」や現在日本で唯一運行しているトロリーバス「立山トンネルトロリーバス」などの様々な乗りものを乗り継いで移動することができ、大自然の絶景を気軽に楽しむことができます。

2021年度 営業期間:2021年4月15日(木)~11月30日(火)

立山黒部アルペンルート 路線図

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒