群馬県の草津温泉旅館協同組合と資生堂が、草津温泉専用の業務用シャンプーやボディソープを共同で開発した。温泉の泉質に合わせ配合成分を調整し、香りや泡立ちに特長が出るよう工夫を凝らした。すでに25軒の旅館・ホテルが導入を始めており、実際に利用した宿泊客から「入浴後も肌がみずみずしい」と評判を呼んでいる。
ボトルは「泉質主義」のロゴ入り。写真は容量800ミリリットルの詰め替え容器
群馬県の草津温泉旅館協同組合と資生堂が、草津温泉専用の業務用シャンプーやボディソープを共同で開発した。温泉の泉質に合わせ配合成分を調整し、香りや泡立ちに特長が出るよう工夫を凝らした。すでに25軒の旅館・ホテルが導入を始めており、実際に利用した宿泊客から「入浴後も肌がみずみずしい」と評判を呼んでいる。