荷物預かりサービス「ecbo cloak」は20日、上野マルイ「UENO Information Center」で荷物預かりを開始した。
■サービス概要
本日3月20日(火)より株式会社丸井が運営する上野マルイ2階に、上野エリアをもっと楽しむための街のお役立ちステーション「UENO Information Center」がオープンし、荷物一時預かりサービス「ecbo cloak」の荷物預かりを開始しました。
【導入開始日】2018年3月20日(火)
【実施店舗・フロア】上野マルイ2階「UENO Information Center」https://www.0101.co.jp/058/
【店舗ページ】https://cloak.ecbo.io/ja/space/tokyo/ARE9/SUB901/rNTDitRV
【荷物の預かり可能時間】11:00~20:00
【荷物の預かり可能個数】バッグサイズ:10個、スーツケースサイズ:12個
【預かり料金】バッグサイズ1個300円/日、スーツケースサイズ1個600円/日(税込)
【プラン】
◎バッグサイズ:最大辺が45cm未満の大きさのお荷物
(リュック、ハンドバッグ、お手荷物など)
◎スーツケースサイズ:最大辺が45cm以上の大きさのお荷物
(スーツケース、バックパックなど)
■サービス開始の背景
<UENO Information Center設置について>
地方・海外からの観光客も多い人気のエリアでもある上野で、上野マルイはお客様から寄せられる「街をもっと楽しむ情報が欲しい」「思い出づくりができる場所が欲しい」「日々の生活にも便利な場所が欲しい」という声にお応えするため、観光、通勤、地元のすべてのお客さまに“便利さと楽しさ”を提供するコンテンツを集約した街のお役立ちステーションとして、「UENO Information Center」 を2階にオープンしました。
今回のインフォメーションセンターの設置は、マルイ店舗として初めての試みで、周辺の観光案内所と共に、上野に来街されるお客さまへのお役立ちの輪を広げ、地域の回遊性を高めるお手伝いをすることを目的としています。
<「ecbo cloak」導入について>
「UENO Information Center」の提供サービスの一つとして、荷物一時預かりサービス「ecbo cloak」の導入が決まりました。旅行や日常生活における荷物を、事前予約で預けられるサービスを提供いたします。上野マルイは上野駅の広小路口すぐの好立地にあり、駅近での荷物預かりというおもてなしと、上野マルイでのお買い物、双方の相乗効果を狙います。
荷物預かりサービスを行うことにより、店舗のスペースを有効活用していただけるだけでなく、国内外の旅行者をはじめとする「ecbo cloak」ユーザーに上野マルイを訪れてもらうきっかけを作ることができます。
インフォメーションセンターには日本語、英語、中国語の3カ国後に対応できるスタッフも常駐し、海外からのお客様をお迎えする体制を整えているので、「ecbo cloak」の海外ユーザー様もよりスムーズにサービスをご利用いただけます。
■荷物一時預かりシェアリングサービス「ecbo cloak」とは
「ecbo cloak」は今年1月に東京都内でスタートした、「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店」をつなぐシェアリングサービスです。コインロッカーの代わりに、ネットで事前予約をし、カフェ・美容院・レンタサイクル・着物レンタル店・神社・郵便局・一部駅構内などの多種多様なスペースに荷物を預けることができます。
現在、東京・京都・大阪・福岡・沖縄・北海道・愛媛をはじめとする主要な都市で展開をしています。
国内外の旅行者による旅先での利用だけでなく、イベント参加の際や日常生活におけるお買い物やその他様々なシーンでご利用いただいています。コインロッカーに入らないサイズの大型の荷物(ベビーカー、スポーツ用品、楽器など)もお預かりしています。