観光庁、インバウンド対応研修事業で動画教材の配信開始


 観光庁は1日、「地域の観光人材のインバウンド対応能力の強化研修事業」で、動画教材の無料オンライン配信を始めた。地域の観光関係者などによる研修に活用してもらい、ポストコロナにおけるインバウンド対応能力の底上げにつなげる。

 専用のウェブサイト(https://inboundkenshu.com/)から「オンデマンド動画教材」の無料視聴と「研修テキスト」の無料ダウンロードができる。

 動画教材は、全業種対応の基礎知識が6本、宿泊事業者用が初級20本・中級4本、そして交通事業者用1本、飲食事業者用1本の合計32本。

 研修テキストは「通訳案内士が教える外国人受け入れの基本知識」「英語テキスト(初級)(中級)」「コミュニケーションシート(8言語)」。

 配信予定期間は3月19日まで。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒