訪日客7%増288万人 6月推計値


中国が16%増、月間最高に

 2019年6月の訪日外国人旅行者数は、前年同月比6.5%増の288万人となり、6月として過去最高を記録した。日本政府観光局(JNTO)が17日に発表した推計値。中国が1カ月当たりの最高値を記録したほか、東アジア、欧米豪が堅調だった。東南アジアの一部では、休日の変動などで前年同月の実績に届かなかった。

 政府の訪日旅行促進の重点20市場では、月間最高だった中国以外に、6月として過去最高だったのが韓国、台湾、香港、シンガポール、フィリピン、ベトナム、インド、豪州、米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、スペインの16市場。

 東アジアでは、中国が15.7%増の88万700人と2桁の伸び率。新規就航や増便による航空座席供給量の増加に加えて、19年1月から開始された個人観光査証(ビザ)の発給要件の緩和などで好調だった。

 韓国は0.9%増の61万1900人。渡航先の多様化、韓国経済の低迷などのマイナス要因はあるが、4カ月ぶりに前年同月比でプラスに転じた。ただ、18年6月18日には大阪府北部地震が発生し訪日旅行に影響が出たため、反動増を考慮する必要がある。

 台湾は0.9%増の46万1100人。エバー航空(台湾)のストライキに伴う欠航の影響も受けたが、前年同月の実績をわずかに上回った。

 香港は1.7%増の20万9千人。旅行費用が安い台湾、タイなどが人気で旅行先が多様化しているが、航空座席供給量の増加などでプラスとなった。

 欧米豪では、米国が訪日クルーズの需要などもあり、8.5%増の17万5500人。豪州は4.2%増の3万7300人、英国は14.4%増の2万5800人、カナダは6.2%増の2万5400人、フランスは9.9%増の2万1300人だった。

 東南アジアでは、タイが14.5%減の6万3千人で、航空路線の一部減便、価格競争の進行に伴う一部旅行会社による商品販売の手控え、祝日の時期の移動などの影響を受けた。休暇時期の変動がマイナスに影響したインドネシアは12.2%減の4万9300人、マレーシアが16.4%減の3万500人だった。一方でシンガポールは18.3%増の4万7300人、フィリピンは25.3%増の4万6800人と好調だった。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒