都市観光ホテル「星野リゾート OMO」、着地型ツアー「Go-KINJO」開始


 都市観光ホテル「星野リゾート OMO」は、着地型ツアー「Go-KINJO」を始める。

2018年春、寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル「星野リゾート OMO」に、好 奇心旺盛な都市観光旅行者へ向けた新サービス「Go-KINJO」が誕生します。このサービスにより、旅行者は寝るだ けのホテルからサヨナラし、街をとことんディープに楽しむ!という新しい旅をお楽しみいただけます。

▲友人のように街を案内する「ご近所専隊 OMOレンジャー」

旅行者が街に溶け込む!?「Go-KINJO」

 

OMOでは、ホテルを中心とした街全体をひとつのリゾートとして捉え、ゲストにはホテルにこもらず、どんどん街に出かけてほしいと考えています。「Go-KINJO」は、ホテルから徒歩圏内の「街」を深く知り、エ キサイティングなコトやファンタスティックなモノに触れ、街に溶け込むことをサポートするサービス。「ご 近所専隊 OMOレンジャー」「ご近所マップ」「街探索のおすすめコース案内」「ご当地ワークショップ」の4つのコンテンツで構成されています。

 

Go-KINJO 二大コンテンツのご紹介

 

 

【その1】 友人のようなガイドと街歩きができる!「ご近所専隊 『OMOレンジャー』」

 

友人が暮らしている場所に旅すると、行きつけのお店や地元の人しか知らない特別な場所に連れて行ってもらえたり、地元のコミュニティに参加できたり、ガイドブックには載っていない特別な体験ができます。でも全国どこでも友達がいるわけではないし…そこに着目して生まれたのが「ご近所専隊 『 OMOレンジャー』」です。 OMOレンジャーとは、街の平和を愛し、旅人のテンションを上げる事を 使命とした街のヒーロー。とことん徒歩圏内の「ご近所」にこだわっている ため、ご近所「専」隊と命名しました。旅行者の時と場所を共にする仲間のひとりとして、気さくかつ、親身にご近所旅をサポートします。 おせっかいなOMOレンジャーはゲストを喜ばせたくて、自分が体験してよかった事や感動した事、また失敗談も生の体験を生かし、この街を遊びつ くすベストなコースを案内します。初代OMOレンジャーは5人。それぞれ、 お酒・カルチャーといった得意分野があります。ゲストからのリクエストを受けたら、テーマカラーのユニフォームを装着していざ出動!街のディープ な魅力へといざないます。なお、お客様からご案内先の要望は一切お受けせ ず、レンジャーがお連れしたいところへご案内するスタイルですので、あしからず。

 

 

初めての方におすすめしたいのは、お散歩が得意な「OMOグリーン」。夕方の街を歩き、歴史や見どころを マニアックにご案内します。通常、レンジャーの出動は有料ですが、OMOグリーンは0円!テンションが上が る旅の始まりにいかがでしょうか。

 

 

■サービス開始日:OMO7 旭川:2018年4月28日/OMO5 東京大塚:2018年5月9日 *毎日出動

■料金:OMOグリーンは無料。その他は2時間1,000円/1名(税込み)

*ガイド中に街で発生する飲食料やプログラム参加料は含まれていません。

■時間:レンジャーにより異なる

*OMOグリーンは所要時間1時間。その他は、約2時間。

■申し込み方法:要。HPまたは当日フロントにて。

■備考:途中離脱可(返金はありません。)

 

 

【その2】こだわり抜いたオリジナル「ご近所マップ」

 

 

街を旅する拠点となるパブリックスペース「OMOベース」に掲示されるのは、直径2m以上の大きな 「ご近所マップ」。名前の通り、掲載エリアはOMOから歩いて約10分圏内。街を歩きに歩いたOMOスタッフが独断で選んだこだわりのスポットのみを掲載します。また、情報はタイムリーに更新されるため、 このマップを見れば、その街の「最新」を知ることができます。

 

 

<OMO7旭川のご近所マップ>

●アイコンは旭川ラーメンやホルモン焼きなどの楽しいフィ ギュアマグネット

●直接書き込めるマップには、その日のオススメのルートやイベント情報など旬ネタが盛りだくさん

 

 

<OMO5東京大塚のご近所マップ>

●テンションの上がるイラストが満載、縦約2メートル×横 約3メートルの壁一面の巨大マップ

●お店のアイコンにはQRコードが付いていてGoogle Mapへ リンク可。ルート探索に便利!

 

 

その他コンテンツ「街探索のおすすめコース案内」「ご当地ワークショップ」につきましては、随時、 公式サイトにてご案内いたします。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒