日本旅行がプロデュース キティ電車を運行
養老鉄道(本社・岐阜県)は同鉄道の全線開通100周年を記念して、日本旅行のプロデュースによるサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」を起用したキャンペーン「養老鉄道×HELLO KITTY」を始める。7月13日から、ハローキティをデザインしたラッピング電車を運行するほか、さまざまなイベントを行う。
ラッピング電車は大垣駅(岐阜県)と桑名駅(三重県)間、大垣駅と揖斐駅(岐阜県)間を運行。ハローキティとともに、多度大社(三重県桑名市)、南濃みかん(岐阜県海津市)、養老の滝とひょうたん(岐阜県養老町)など、沿線7市町の代表的な観光スポットや風景をデザインした。
運行期間は11月30日まで。出発式を7月13日午前11時20分から大垣駅ホームで行う。
このほか養老鉄道の駅や観光名所など6カ所を巡るスタンプラリーを実施。ハローキティデザインの1日フリーきっぷやオリジナルグッズを販売する。
養老鉄道は岐阜県揖斐川町から同県大垣市を経由し、三重県桑名市までの2県3市4町を結ぶ全長57.5キロの地方鉄道。