高知県観光博覧会、高知城・高知公園で12月1日からナイトイベント『NAKED 夜まつり 高知城』開催


 高知県観光博覧会「牧野博士の新休日~らんまんの舞台・高知~」は2023年12月1日から、冬の高知を満喫してもらうために期間限定で、高知城・高知公園でナイトイベント『NAKED 夜まつり 高知城』 を開催する。期間は2024年1月14日まで。

 

演出を手がけるのは、クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)。高知城のために各コンテンツをつくりおろし、「NAKED夜まつり」という初のタイトルを冠したイベントです。

 

圧巻の天守プロジェクションマッピングをはじめ、 鳴子アートのトンネルや仁淀ブルーをイメージした並木道ライトアップ、スキャンされた自分の顔がよさこいダンサーになる参加型デジタルアートなど、 高知の魅力を体感できる光のアートが盛りだくさん。 子供から大人まで、そして高知人も世界中の人も楽しめる、高知城の新しいおまつりが、高知の夜を盛り上げます。

 

コンテンツのひとつ「鳴子トンネル」は、ご家庭から寄贈していただいた使わなくなった鳴子を一部に使用します。また今回のイベントで使用した鳴子は、県外の学校や海外のお祭りで踊られるよさこいに活用される予定です。よさこいを持続可能な文化にしていきたいという思いから、SDGsの取り組みにも挑戦します。

 

11月1日(水)から、公式サイトからのオンラインチケット販売や全国のコンビニエンスストアの端末などでチケット発売を開始しています。

 

■特設ページはこちら

 https://kochi-tabi.jp/makino-expo/naked/?id=86

 

 

高知城でしか体験できないオリジナルコンテンツ紹介

 

鳴子カラーライトアップ

 

01_鳴子カラーアップ

 

高知発祥「よさこい」に欠かせない鳴子をイメージした朱色と黄色で、場内へと続く階段をライトアップ。軽快な鳴子の音が聞こえる楽しげな音楽が、来場者を賑やかな夜のお祭りへと誘います。

 

 

ウェルカムプロジェクションマッピング

 

02_ウェルカムプロジェクションマッピング

 

おまつり来場者を最初に出迎えるプロジェクションマッピング。本イベント「NAKED夜まつり高知城」を象徴する高知の魅力が詰まった映像が、石垣を華やかに彩ります。

 

高知城壁ライトアップ

 

03_高知城壁ライトアップ

豊かで美しい高知の自然を表したブルーとグリーンの光で、天守下の城壁を照らすライトアップです。

 

ヒストリーウォール

 

04_ヒストリーウォール

 

二ノ丸エリアに設置された4つのオブジェ。壁に刻まれた高知の歴史やおまつりのコンセプトが、光に照らされ地面に浮かび上がります。(※画像内のテキストはイメージです。)

 

仁淀ブルーライトアップ

 

05_仁淀ブルーライトアップ

「高知の青」を代表する仁淀川をイメージした仁淀ブルーで彩られる銀杏並木へ。まるで水面を進むように波打つライトで染められた並木道と、蛍をイメージした細かな光で、夜ならではの幻想的な世界をお楽しみいただけます。

 

鳴子トンネル

 

06_鳴子トンネル

 

「よさこい」に欠かせない鳴子が主役の『鳴子トンネル』が出現。風に揺られる鳴子と賑やかなよさこいの音楽、そしてそれらを引き立てるネイキッドのライトアップが共鳴する体験型アート空間が広がります。

 

 

~よさこいを持続可能な文化にするために~

ここで使う合計700個の鳴子の一部は、各ご家庭で眠っていた鳴子を寄贈していただき再利用します。またイベント終了後は、県外の学校の体育祭や、海外のお祭りで踊られるよさこい等に活用される予定です

 

 

あなたもよさこいダンサー

 

07_あなたもよさこいダンサー

 

おまつりの目玉のひとつである、子供から大人まで楽しめる参加型デジタルアート『あなたもよさこいダンサー』。撮影された自分の顔が、プロジェクションマッピングでよさこいダンサーとして映し出され、パーソナライズされたアート体験でオリジナリティのある記念写真も残せます。

 

 

高知城へ夜さ来い!天守プロジェクションマッピング

 

08_高知城へ夜さ来い!

 

高さ18.5mの高知城天守を包み込む壮大なプロジェクションマッピング。よさこい演舞はもちろん、高知県に縁のある文化や魅力が皿鉢料理のように次々と映し出されます。周辺の石垣や木々のライトアップと連動する高知城・高知公園全体を活かした演出など、見どころが満載です。

 

ナイトバザール

 

09_丸ノ内緑地_ナイトバザール

 

隣接する丸ノ内緑地(無料入場エリア)で「ナイトバザール」を開催。 ひしめく夜店の光が包む空間で土産物や軽食等のお買い物や散策を楽しむことができます。

 

また、上のコンテンツ以外にも、よさこい祭りで見られる地方車(じかたしゃ)を特別仕様にして、設置します。この冬は、『NAKED夜まつり 高知城』でしか体験できない高知の夜をお楽しみください。

 

 

10_特別仕様 地方車

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒