
JRグループ各社(北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州、貨物、システム)と鉄道総研は7日、大阪市内で「JRグループ・ダイバーシティ担当者会議」(幹事社・JR西日本)を初めて開催した。各者のダイバーシティ推進状況を共有し、業務課題解決に役立ててもらうことが目的。女性活躍や障がい者雇用などの担当社員24人が参加した。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。
JRグループ各社(北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州、貨物、システム)と鉄道総研は7日、大阪市内で「JRグループ・ダイバーシティ担当者会議」(幹事社・JR西日本)を初めて開催した。各者のダイバーシティ推進状況を共有し、業務課題解決に役立ててもらうことが目的。女性活躍や障がい者雇用などの担当社員24人が参加した。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。