源泉湯の宿 松乃井(戸澤千秋社長)のこだわりの一つが、「選地鮮食」「安全、新鮮、美味」をポリシーにした食。ビュッフェ、会席料理のおいしさは評判だ。今年4月には、近隣の国道沿いにレストランと農産物の直売所を併設した食の施設もオープンし、宿泊客、日帰り客を問わずにぎわいを見せ、地域の活性化にも貢献している。
夕食のビュッフェは、社長自らが食材の産地や生産者を厳選。こだわり抜いた食材を和・洋・中の豊富なメニューで提供する。ステージキッチンでは、料理人が旬の食材を調理するライブクッキングを繰り広げる。人気の寿司(すし)は、豊洲市場直送「天然本マグロ」を職人が一貫一貫握っている。
宿泊プランに応じて和食のオリジナル会席料理も提供している。
松乃井グループが運営する新たな施設が、薪(まき)窯レストランと農産物の直売所を併設した「食彩の駅 M Forest」。コンセプトは「食で心躍る旅をしよう」。レストランでは、うまみの詰まった地場産野菜などを薪窯で調理し、食事や軽食として提供。上州牛のローストビーフ丼、赤城地鶏のタイカレーなども人気だ。レストランで使用する野菜は併設の農産物直売所で販売している。
源泉湯の宿 松乃井は、四つの棟に和室、洋室、和洋室を合わせて計232の客室を備える。温泉は4本の自家源泉から引き、三つの大浴場、五つの露天風呂、三つの貸し切り風呂、二つの貸し切り露天風呂に加水なしで掛け流し。湯殿の底から外気に触れないように湧きあがらせる湯を、松乃井では「極上・熟成生温泉」「生温泉」と称して商標登録している。
来年5月には、みなかみ町で谷川岳と利根川が“一番きれい”に見えるロケーションに6室全室が露天風呂付きのラグジュアリー施設がオープンする。
▽源泉湯の宿 松乃井は群馬県利根郡みなかみ町湯原551。TEL0278(72)3200。https://www.matsunoi.com/
ディナービュッフェ
松乃井の全景