「宿は人なり」理念に
第684回よその旅館ホテル
──高千穂は神話の地として有名です。
「当館から徒歩5分のところには高千穂神社があります。高千穂神社の神楽殿では毎晩20時から『高千穂観光夜神楽』が公開されており気軽に楽しめます。高千穂峡までは車で7分。9月2日までは夏季限定で真名井の滝のライトアップが楽しめます。11月下旬には本格的な夜神楽や国見ケ丘の雲海のシーズンを迎えます」
──旅館ではプライベートな空間を大切にされています。
「今年で創業39年。『宿は人なり』を理念に、心をこめたおもてなしでお客様をお迎えしています。本館の客室は全部で8室、離れは3棟です。本館の2室は総檜の内風呂付き、残る客室はすべて専用露天風呂付きです。お食事は夕食、朝食ともに個室でご用意し、ゆったりと過ごして頂けます」
──料理は。
「高千穂や宮崎県産の食材はもちろん、県外からも旬の食材を取り入れた会席料理を用意しています。夏季は門川漁港(宮崎県)で水揚げされた金鱧、秋には伊勢エビを提供しています。また、全国和牛共進会で内閣総理大臣賞を受賞した高千穂牛は絶品です」
──交通アクセスは。
「一番近い空港は熊本空港で、空港から当館まではお車で1時間半ほど。公共交通機関をご利用の場合は、宮崎空港から特急で延岡市まで1時間、延岡市からバスで80分です」
──地元の取り組みは。
「昨年春、当館社長が観光協会の副会長に就任しました。町内宿泊施設や観光業のレベルアップのため、月に1回様々な分野の専門家を講師に勉強会を開催しています」
──料金は。
「1泊2食で2万6250円からです(平日2人1室)」
【本館8室、離れ3棟、定員40人】