【データ】夏のバイクお出かけ関するアンケート調査


 akippaは19日、「夏のバイクお出かけ関するアンケート調査」【データ】夏のバイクお出かけ関するアンケート調査結果を発表した。

駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気)は8月19日(金)の「バイクの日」にちなんで、バイクユーザーの方を対象にアンケート調査を実施いたしましたので、その結果を発表いたします。

【調査概要】
調査主体:akippa株式会社
調査方法:アンケート調査
エリア:全国
有効回答数:288
対象:過去に「オートバイ」を車種選択して駐車場を予約したユーザー
調査対象期間:2022年7月25日(月) 〜8月1日(月)

・調査結果データの引用、転載に際しては必ず「駐車場予約アプリakippa調べ」または「akippa株式会社調べ」と記載してください。
・調査結果に関する問い合わせは、下記担当者までお問い合わせください。

【調査結果概要】
・2019年と比較してバイクの利用頻度が増えたと答えた人は「39%」
・新型コロナウイルスが落ち着いた後も感染拡大前よりバイクを利用する人もいる結果に、「便利」や「移動が楽」という意見も
・日常生活での移動や休日のおでかけなど幅広い利用目的で定期的にバイクを利用する人も
・行動制限のない今年の夏はバイクでのおでかけを予定、またはすでにでかけたという人が6割近い結果に
・今年の夏ツーリングに行きたい都道府県第1位は「北海道」、上位は東日本が占める結果に
・バイクに関する情報源は「バイクに関するwebサイト」(70%)が最多、インターネット上で収集する人が多数
・バイク移動での困りごと「バイク駐車場を探すのが手間である」(83%)が最多に

【調査結果詳細】
■2019年と比較して移動手段として「バイク」を利用する頻度

  • 2019年と比較してバイクの利用頻度が増えたと答えた人は「39%」

最初に2019年(新型コロナウイルス感染拡大前)と比較して移動手段としてバイクを利用している頻度を聞いてみたところ、39%の人が「増えた」と答えています。
一方で「減った」(9%)と回答した人は1割以下という結果になりました。

【2021年5月の調査】

 

一部地域で緊急事態宣言が発令されていた2021年5月に実施した調査では、41%の人が「増えた」と回答しています。
新型コロナウイルスによる規制が緩和されている現在と比較しても、バイクの利用頻度に大きな変化がないことがわかります。

2021年5月に実施した調査結果詳細はこちら▼
​【akippaバイクユーザーへのアンケート結果】コロナ禍でバイク移動が増えたユーザーは40%超、困りごとは「目的地にバイク駐車場がない」(84%)が最多に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000312.000016205.html

  • 新型コロナウイルスが落ち着いた後も感染拡大前よりバイクを利用する人もいる結果に、「便利」や「移動が楽」という意見も

また「2019年と比較して移動手段としてバイクを利用する頻度が増えた」と回答した人に「今後新型コロナウイルスが落ち着いた後も変わらない頻度でバイクを利用するか」を聞いたところ、85%の人が「バイクを利用する」と回答しています。理由としては「移動が楽だから」「便利だから」などが挙げられ、密を避けて移動をする手段の一つとして、バイクを利用していた人のなかには今後も変わらずバイク移動を続けるという人もいるようです。

■【利用目的別】バイクを利用する頻度

  • 日常生活での移動や休日のおでかけなど幅広い利用目的で定期的にバイクを利用する人も

利用目的別にバイクで移動する頻度を見てみると、「通勤・通学」目的でバイクに乗る人は他の利用目的に比べてバイクを利用する頻度が高い傾向にあることがわかりました。
一方で「イベント・コンサート・試合観戦」など非日常で「月に数回ほど」利用する人もおり、日常生活での移動や休日のおでかけなど幅広い利用目的で定期的にバイクを利用する人がいることが分かります。

■今年の夏のバイクでのおでかけ予定

 

  • 行動制限のない今年の夏はバイクでのおでかけを予定、またはすでにでかけたという人が6割近い結果に

続いて、今年の夏にバイクでのおでかけを予定しているか聞いたところ、6割近い人が「でかける予定、またはすでにでかけた」と回答しています。
3年ぶりとなる行動制限のない夏ということもあり、多くの方がバイクでおでかけをする意向であることがわかります。

■今年の夏ツーリングにいきたい都道府県(上位7位)

  • 今年の夏ツーリングに行きたい都道府県第1位は「北海道」、上位は東日本が占める結果に

続いて、今年の夏ツーリングに行きたい都道府県を聞いてみたところ第1位は「北海道」(11%)という結果となりました。信号が少なく広大な土地が広がる北海道はライダーの聖地とも呼ばれており、人気があるようです。
また上位7都道府県は全て東日本という結果になっており、西日本より東日本にツーリングに行く人が多いことが伺えます。

■【複数回答】バイクに関する情報源

  • バイクに関する情報源は「バイクに関するwebサイト」(70%)が最多、インターネット上で収集する人が多数

続いてバイクに関する情報源として何を活用しているか聞いてみたところ「バイクに関するwebサイト」(70%)が最多ということが分かりました。
次いで「SNS」(41%)、「バイクに関するYouTube動画」(38%)という結果になっており、バイクの情報は主にインターネット上で収集する人が多いようです。

■【複数回答】バイク移動での困りごと

  • バイク移動での困りごと「バイク駐車場を探すのが手間である」(83%)が最多に

最後にバイク移動での困りごとを聞いてみたところ、「バイク駐車場を探すのが手間である」(83%)と答えた人が最多という結果になりました。土地のオーナーによっては敷地内でのバイクの駐車を禁止としていたり、コインパーキングでもバイクが利用できない駐車場があることも要因と考えられます。
また「目的地にバイク駐車場がない」(81%)「バイク駐車場が混雑していて停められない事がある」(49%)「駐車料金が高い」(21%)などが挙げられており、バイクの利用者にとって駐車場に関する困りごとは大きな課題となっているようです。


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒